• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆうき@Z50J改のブログ一覧

2018年10月27日 イイね!

タイヤとマフラー交換

タイヤとマフラー交換雨あがってからGSへ


午前中に止んで良かった。



























トラスト BeMAX-Ti取外し。


純正マフラーと重さ変わらず。


いや、若干重いか!?














亜鉛メッキ塗装した純正マフラー取り付け


またこれで、サビは数年間は大丈夫かな?














フロントディスクローター



減ってきてるからコスパに優れる

そのうち、ディクセルのスリット入りに交換かな???








ドラムはロックするシューが欲しい・・・・・。











YOKOHAMA

ADVANフレバ V701 205/50-16




こんな感じに


タイヤパターンは、Sドラを跳躍しか感ありだな。



そして、低燃費タイヤだっ!  ( ̄ー ̄)ニヤリ






リフト下ろして・・・・・・












装着して完了!!!!







タイヤノイズも少ない

乗り心地が良い!!!




スポーティーに走れる低燃費タイヤだな。
Posted at 2018/10/27 22:32:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2018年03月10日 イイね!

バイクのタイヤ組み換え

バイクのタイヤ組み換え1本目のTT91GPがダメで

繋ぎでTT91GPへ組み換えで。















alt

重い腰を上げて・・・・・


ハイグリップバイアス

ダンロップTT93GPを注文っ!!


それと、L字バルブも注文。



ちなみに、バイクはダンロップ派なんだよね♪ (・ω・)ノ














alt

ダンロップタイヤ


TT91GP(左)とTT93GP(右)








alt

ホイールからビード落とし開始!!










alt

TT91GPをホイールから取外し







alt

かなぁ~り賞味期限が切れているタイヤなり。 ww


alt

まじかぁ~っ・・・・。







alt

ホイールへTT93GP(右)を組んだ。











alt

そして、ゴリラ改88ccへホイール取り付けて終了っ!!







フロントタイヤ TT92GP 90/90-10

リヤタイヤ TT93GP 100/90-10









これで当分の間は、タイヤの事は無視できるな。
Posted at 2018/03/10 20:15:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 整備 | 趣味
2017年11月12日 イイね!

公道復帰のハズが・・・

公道復帰のハズが・・・維持ってました。


純正マフラーカバー内側は

社外マフラー

























純正マフラーカバー内側も

サビ落として・・・


亜鉛メッキ塗装










フロント回りバラして・・・・










純正メッキフェンダー


裏を錆び落として、亜鉛メッキ塗装






やはり走行性能を優先して


テレスコピック式の、フロントフォーク組むかなぁ~。
Posted at 2017/11/12 17:56:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 整備 | 趣味
2017年07月29日 イイね!

ブレーキ系のメンテ!?

ブレーキ系のメンテ!?久々に、維持った!!  ww

社外パーツ出てないしね。


あ、ヤマシダのBパッドと・・・・・

どっかの、SRV250用ペタールディスクっす。



















それなりに、大径のディスクローターだけど。

日光手前な効き心地♪  (=゚ω゚)ノ















ホイール取外し











純正ディスクローター取外し
















左 社外品 送料込み4000円以下

右 純正品 1万以上?












綺麗にして、ディスクローター取り付け。  (; ・`д・´)











キャリパーから外したブレーキパッド

RKだった事、すっかり忘れとった!!!!




ここで、キャリパー清掃とか諸々・・・・・追加作業。














シャフトとか小物もグリスアップして取り付け。














サイレンサーの小さい穴








昨日、マフラーパテで埋めて・・・・。


今日、それなりに表面をならして鍍金塗装した。

3層構造のスプレーだからOKかな??

亜鉛フレーク(下地)にとアルミフレーク入りだし。
Posted at 2017/07/29 16:04:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 | 趣味
2017年03月12日 イイね!

オイル交換やった

オイル交換やったあ、APE100純正シート改を装着のCD90です。


























ゴリラ改88cc


カストロールRS

10W-50











GSX-R50

カストロールGTX  DC-TURBO













これで少しの間は放置が出来る・・・・。   (=゚ω゚)ノ
Posted at 2017/03/12 15:35:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 整備 | 趣味

プロフィール

「南アルプス易老岳(いろうだけ)で遭難 

下山中に転倒 新潟県の70歳男性がけがの模様 

救助隊員が背負って下山 

https://newsdig.tbs.co.jp/articles/sbc/2138383?display=1
何シテル?   08/29 22:54
ゆうき@4stMINIです。 宜しくお願いします。 自転車は全て、自分で組んでます。 ◆自転車 ロードバイク ◆ブリヂストン ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル BRZ 変な車 (スバル BRZ)
WRブルー・パール 2012年式 ZC6 A型 2020年購入時:走行距離 16,000 ...
ホンダ CD90 便利ィ号 (ホンダ CD90)
ごく普通の、ビジネスバイク。 もちろん現役!! 通勤~ツーリング、はたまた廃道までこ ...
スズキ ギャグ GSX-R50改 原付2種 (スズキ ギャグ)
普通の旧車。 絶滅危惧種 かつ、マイナー車両。 ここ数年、めったに見かけなくなった!! ...
ヤマハ SRV250 SRV250 (ヤマハ SRV250)
1992年式 初期型 4DN SRV250 知ってる常連客の乗ったやつ、 当時行き付けの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation