• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆうき@Z50J改のブログ一覧

2019年10月28日 イイね!

赤城山 ソロツーリング

赤城山 ソロツーリングお久しぶりに行って来た!



定番からっ風。(=゚ω゚)ノ



















赤城山 大沼にて。 (=゚ω゚)ノ


気温11℃らしかった・・・。

((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル


赤城山ビジターセンターも月曜休みで。 orz




鳥居峠(終点)まで行き・・・・




開けてる方で撮影

ケーブルカー側ね。




売店で山バッヂ 地蔵岳調達っ!

籠の中、最後の1つだった。




寒かったけど、テーブルの場所で昼食!

途中で調達した、三元豚ロースかつ重(税込321円)






食後に、覚満淵を撮影。

草紅葉




赤城山観光案内所で・・・・



赤城山 山バッヂ




赤城山マップ ヤマノススメ仕様も調達

ついでに缶バッジも













行き帰り、からっ風街道を使った。

信号も3つしか無いしね・・・・・。


貸し切り状態だったので道中ロスなく走れた。


多分往復130kmくらいか・・・。 (=゚ω゚)ノ

ハイオク満タン給油して帰宅。
Posted at 2019/10/28 18:23:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイク | 旅行/地域
2019年09月28日 イイね!

老神温泉そば祭りへ

老神温泉そば祭りへその前に・・・・

道中にある薗原湖へ。


















普通のダムカードもらう。






やっぱマフラー2本だしはイイッ!





そして

老神温泉そば祭り会場へ!!

10時50分到着っ!! (=゚ω゚)ノ





さっそく喰うっ。

(゚д゚)ウマー




観光案内所で

老神温泉オリジナルキャラクター

じゃおう君手ぬぐい(2枚)購入してシマウマ。




ここでレアカード登場!!

二日間しか配布しなかったダムカード。






帰りは雷亭へ

もつ煮定食うどん 980円 注文




季節の栗ご飯




珈琲も頂いてありがとうございました。
Posted at 2019/09/28 18:46:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイク | グルメ/料理
2019年05月04日 イイね!

4stミニで昼食ツーリング

4stミニで昼食ツーリング今まで寄った事が無かった。














alt

はやぶさ食堂



国道122号線を北上し、桐生市黒保根まで。

わ鐵の水沼駅から、真ん前の”はやぶさ食堂”。

Monkeyの2台でやって来ました!!

(=゚ω゚)ノ










おぬぬめメニュー


ソースかつ丼セット 半ラーメン 1010円(込)を注文











待ち時間の間に、アナログの釣りゲームを!














ソースかつ丼セット 半ラーメン

(゚д゚)ウマー でした!




食後にサービスのゼリー











食後に外へ出たら・・・・


((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル



食事が来る前に、日光方面のライブカメラを見たら雨!


出発してすぐ、ちょいとポツリと・・・。


雷雲から逃げるようにして走ってきた。













農道で撮影

逃げ切ったけど、東の雲が雷雲だったり。



ほとんど降られずに済んで良かった。 (;^ω^)
Posted at 2019/05/04 19:45:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | バイク | グルメ/料理
2019年04月29日 イイね!

レトロ自販機へ

レトロ自販機へ遠征でオレンジハット沖之郷店へ



















いつもの安定した品揃え (=゚ω゚)ノ







沖之郷店だけの、刻みネギのサービス♪






自販機ラーメンねぎ盛り (゚д゚)ウマー










初期型4DN '92SRV250

ちょいと回って、4万kmになった。 ( ̄ー ̄)ニヤリ

Posted at 2019/04/29 21:57:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイク | グルメ/料理
2019年02月02日 イイね!

足利學校へ!

足利學校へ!下野新聞WEBに記事あったので

朝一の作業後に行って来た。























こんな感じに (=゚ω゚)ノ














歩道橋から見る足利學校










入口付近












日本最古の学校だけに・・・







いやっほぉ~、最高だぜい!!!















と言う訳で、入ります。















左側に図書館。


ここで蔵書の配布


山関係が多かった

















こちらは修繕中









そこから見た入口







良い天気だった














期間中 お一人様

持ち帰りは10冊まで



昭和30年代の書籍や写真が多かった。


まさかの、山渓のが2冊入手できた!!!


Posted at 2019/02/02 22:26:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 旅行/地域

プロフィール

「空き家狙い侵入盗 

被害総額250万円 

茨城県警が78件裏付け 

https://ibarakinews.jp/news/newsdetail.php?f_jun=17569931190591
何シテル?   09/05 07:16
ゆうき@4stMINIです。 宜しくお願いします。 自転車は全て、自分で組んでます。 ◆自転車 ロードバイク ◆ブリヂストン ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スバル BRZ 変な車 (スバル BRZ)
WRブルー・パール 2012年式 ZC6 A型 2020年購入時:走行距離 16,000 ...
ホンダ CD90 便利ィ号 (ホンダ CD90)
ごく普通の、ビジネスバイク。 もちろん現役!! 通勤~ツーリング、はたまた廃道までこ ...
スズキ ギャグ GSX-R50改 原付2種 (スズキ ギャグ)
普通の旧車。 絶滅危惧種 かつ、マイナー車両。 ここ数年、めったに見かけなくなった!! ...
ヤマハ SRV250 SRV250 (ヤマハ SRV250)
1992年式 初期型 4DN SRV250 知ってる常連客の乗ったやつ、 当時行き付けの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation