• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆうき@Z50J改のブログ一覧

2015年10月31日 イイね!

ポタリング・・・・

ポタリング・・・・そば祭り前売り券も手元にあり。


店に行って来た。


手打そば 第一立花
























海老天丼セット

海老天丼ミニ
そして、そばは大盛り(+200円)で注文した。










自転車屋へ行って・・・・










長尾弁財天(6丁目厳島神社)へ行き・・・・







織姫神社鳥居前で定位置撮影し。   ww











サイクルショップサカイで、アジャスター片側(300円)を買い。














渡良瀬川CRで帰宅





ANCHOR-RA1の走行距離






帰宅後に、チェーン清掃と注油した。





あ、そう言えば・・・・。
足利市内で、ブルベ見かけたな!!







カインズで、日本製富士通ニッケル水素電池を買った。

パナのエボルタ中国製より安心だ。

PowerShotA590ISも、CR1220を交換し・・・・。
数年ぶりに復活した!!!
ニッケル水素は、パナループ(eneloop日本製)だ。



午前中、ドロハンMTBでの走行距離。
Posted at 2015/10/31 21:58:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | サイクリング | 趣味
2015年10月28日 イイね!

ニッケル水素ボタン電池の交換

ニッケル水素ボタン電池の交換通称、内蔵電池。

リード線、短いんだよね~。  (´Д`)



















予備の内蔵電池

LibrettoM3 用
Libretto30 用 と、コネクター2種類ある。











LibrettoM3開けて、個々に収まるハズが・・・・。

リード線が短いから。。。。

基盤置きで対処。  ww
Posted at 2015/10/28 21:12:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 | パソコン/インターネット
2015年10月25日 イイね!

Mobileチャージャーの修理

Mobileチャージャーの修理パックリ開けて・・・・






















本体に付いている、ヘタったBATTを・・・・。









3.7V-580mAを、ゴテ使って外し・・・・・







手元にあった、3.7V-1700mAへ交換。


BATTが厚くなりケースへ収まらない仕様へ!!!  ww




USB充電(点灯するLED装備無し)も可能ですが、ここはソーラー充電で!
Posted at 2015/10/25 21:53:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 用品 | 趣味
2015年10月25日 イイね!

ちょっと、Librettoを・・・。

ちょっと、Librettoを・・・。引っ張り出したので。。。。  (・ω・)ノ




























かなり前から、リカバリーCD探してて見つかった。

純正以外のCD-ROMドライブから、裏技でブートしてリカバリー開始!   ww






そして再起動・・・・・





んで、セットアップをば!!!

これ、大昔にDocomoで出してたLibrettoM3です。

当時の売れ残りで、ドコモで安く購入。


勿論、ケース割ってクロックUP済み♪  (≧▽≦)











こちらも当時の、Libretto30のDocomo仕様。

クロックUPして、DX4-75改100となり・・・・。
HDD500MBも、交換して1.6GBへ!
さらに、裏蓋も後期のマグネシウム合金へ交換。

1955日ぶりに
立ち上げたのであった・・・・。
  ww






並べて撮影!
Posted at 2015/10/25 21:45:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | 整備 | パソコン/インターネット
2015年10月25日 イイね!

日光市の旬な観光イベント情報をお届けします。

■川治温泉秋の紅葉まつり「秋彩花」

【日時】
11/1(日)
20:30~21:00

【場所】
川治温泉街

【内容】
鬼怒川・男鹿川の合流点付近の黄金橋や河川敷を利用した
仕掛け花火ショーが開催されます。

【問合せ】
日光市観光協会
0288-22-1525
--------------

■そば喰い稲荷新そばまつり

【日時】
11/1(日)~11/3(火)

【場所】
道の駅日光「日光街道ニコニコ本陣」

【内容】
そばを奉納すると夜泣きが治るという言い伝えのある沢蔵司稲荷が浄泉寺に祀ってあり
通称「そば喰い稲荷」といいます。
初日に神事を行い、道の駅日光「日光街道ニコニコ本陣」にて新そばまつりを行います。

【問合せ】
日光市観光協会
0288-21-1525
--------------

■日光霧降スケートセンター屋外スケートリンクオープン

【日時】
11/3(火)~2/21(日)

【場所】
日光霧降スケートセンター

【内容】
400mの公式標準ダブルトラックの国際規格スケートリンクがオープンします。

【問合せ】
日光霧降スケートセンター
0288-54-2401
--------------

■小来川収穫祭「新そばまつり」

【日時】
11/8(日)
10:00~15:00

【場所】
ふれあいの郷小来川広場

【内容】
地元産のそば粉使用の新そばまつりのほか、新鮮野菜の販売等があります。

【問合せ】
ふれあいの郷小来川広場
0288-63-3455
--------------

■三千仏名会

【日時】
11/9(月)
10:00~

【場所】
興雲律院

【内容】
千体の仏の名を唱える礼拝行が行われ、先人達の霊を供養します。

【問合せ】
興雲律院
0288-54-0260
--------------

■奥日光星降る夕べ

【日時】
11/14(土)
19:45(受付)

【場所】
中禅寺湖畔ボートハウス

【内容】
夜の中禅寺湖畔ボートハウスで過ごす大人の時間。
中禅寺湖の夜の雰囲気と秋の星空を満喫するイベントです。
空気の澄んだ夜空に輝く、星の観察をしてみませんか。

【問合せ】
日光自然博物館
0288-55-0880
--------------

■報徳二宮神社例大祭

【日時】
11/17(火)
11:00~15:00

【場所】
報徳二宮神社

【内容】
二宮尊徳の命日に毎年行われる二宮神社最大の祭典。
当日は、祭典終了後午後1時からは、奉納余興としてのど自慢大会、ミニバザー
福ガラマキが行われます。

【問合せ】
報徳二宮神社
0288-21-0138
--------------

■日光博2015
~新たな発見!日光の食と文化~

【日時】
11/20(金)~11/23(月)
10:00~16:00

【場所】
道の駅日光「日光街道ニコニコ本陣」

【内容】
物産品をはじめとした日光のあらゆる地域資源を首都圏及び
栃木県内に対して広くPRするためのイベント。
11/20(金)にバイヤー向けの商談会
11/21(土)~11/23(月)に、一般消費者向けの展示販売会が行われます。

【問合せ】
日光商工会議所
0288-30-1171
--------------

■2015日光そばまつり

【日時】
11/21(土)~11/23(月)
10:00~15:00

【場所】
日光大谷川公園

【内容】
日光市内はもちろん、全国から1日約20店ものそば処が軒を連ね
伝統の技と自慢の味を披露します。
また、地元特産品販売や素人そば段位認定大会
そば打ち体験教室などイベントも開催します。

加えて、市内協賛のそば店にて、もりそば一杯を500円で提供する
日光市内どこでもそばまつり」が、11月14日(土)~11月30日(日)に開催されます。
(期間はそば店によってことなります。)

【問合せ】
日光そばまつり実行委員会
(日光市観光振興課内)
0288-21-5170
--------------

■子供強飯式

【日時】
11/25(水)
10:00~

【場所】
生岡神社

【内容】
山伏と強力に扮した(小中学生)が法螺貝や太鼓を合図に登場。
白装束の強飯頂戴人と呼ばれる大人に対し山盛りの里芋やご飯を強います。
無病息災や豊作を祈る市の無形民俗文化遺産に指定されている奇祭です。

【問合せ】
日光市観光協会
0288-54-2496
--------------
Posted at 2015/10/25 21:19:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 観光イベント | 旅行/地域

プロフィール

「【足利市】 

「足利花火大会」が盛大に 

2025年8月2日(土)に開催されました! 

https://ashikaga-sano.goguynet.jp/2025/08/03/hanabi-6/
何シテル?   08/04 07:25
ゆうき@4stMINIです。 宜しくお願いします。 自転車は全て、自分で組んでます。 ◆自転車 ロードバイク ◆ブリヂストン ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/10 >>

     12 3
4567 89 10
11 121314151617
1819 20212223 24
252627 282930 31

愛車一覧

スバル BRZ 変な車 (スバル BRZ)
WRブルー・パール 2012年式 ZC6 A型 2020年購入時:走行距離 16,000 ...
ホンダ CD90 便利ィ号 (ホンダ CD90)
ごく普通の、ビジネスバイク。 もちろん現役!! 通勤~ツーリング、はたまた廃道までこ ...
スズキ ギャグ GSX-R50改 原付2種 (スズキ ギャグ)
普通の旧車。 絶滅危惧種 かつ、マイナー車両。 ここ数年、めったに見かけなくなった!! ...
ヤマハ SRV250 SRV250 (ヤマハ SRV250)
1992年式 初期型 4DN SRV250 知ってる常連客の乗ったやつ、 当時行き付けの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation