2018年10月19日
--------------------------------------------------------------
■「日光ミライMEETING」開催!みんなの想いが1つの冊子になる!参加者募集中です!
--------------------------------------------------------------
あなたの特別な場所はどこですか?
家でも学校・職場でもない第3の場所“サードプレイス”をキーワードに、
日光の未来について考え取り組む「日光ミライMEETING」の参加者を募集中です。
高校生~おおむね25歳までの若者を対象に、
現役のライターやアーティストの力を借りた冊子制作やプロモーションソング作成など、
内容盛りだくさんで開催します。
私たちのまち、日光の未来について一緒に考えよう!
日光が大好きな市外の方も参加可能です!
※期間中、日光市内のあなたのとっておきの場所を
「♯日光サードプレイス」をつけてSNS(Twitter、Instagram)に投稿すると、
抽選でオリジナルグッズがもらえます。ぜひご応募ください。
詳細・申し込みについては、公式HPをご覧ください。
https://nikko-3rd-place.info/
その他、今週末からのイベント情報を
ピックアップしてお知らせします。
紅葉シーズン真っ盛りの日光市へ、ぜひお出かけください。
・10月20日(土)クリヤマルシェ
今回で2回目の開催。クリヤマでしか出逢えないひと・もの・ことが集まりました。
・10月21日(日)今市屋台まつり
彫刻屋台、花屋台がJR今市駅前通りに繰り出しお囃子で競演します。
・10月21日(日)earthdaynikko2018
地球環境を守るため、身近なことから考えるイベント。
市内の農家の方なども参加します。
・11月1日(木)日光市ふくろうの森手塚登九夫石彫館オープン
(日光市今市504-1)
市出身の彫刻家で梟をモチーフとした作品をはじめ、
多くの石彫作品を制作した故手塚登九夫氏の生家が、
芸術・文化に親しむ場としてオープンします。
開館日:土曜・日曜日、祝日※11月1日(木)・2日(金)は特別開館
開館時間:午前11時~午後4時
その他、今市地区にある手塚氏の石彫をめぐるイベント、
小杉放菴記念日光美術館 第2回あーとさんぽ(11月17日(土))も開催されます。
・11月9日(金)~11日(日)ライトアップ日光2018</b>
普段見ることができない幻想的な夜の世界遺産「日光の社寺」を堪能できます。
詳細は、日光ファンサイト、日光旅ナビ(http://www.nikko-kankou.org/)をご覧ください。
Posted at 2018/10/19 19:49:30 | |
トラックバック(0) |
観光イベント | 旅行/地域
2018年10月14日
午前中に行って来ました!!!
オレンジハット沖之郷店

↑
今日はタバコ臭かった・・・・。
(;^ω^)

↑
ラーメンの方の自販機(右)が湯切り不調なので・・・・。
天ぷらうどん、そば、の自販機を試してみた。

↑
無料きざみネギ
取る時は、必ず置いてあるトング使ってください。
直箸禁止です。
きざみネギ・サービス継続の為に!!!

↑
自販機 天ぷらうどん ネギ盛り
(゚д゚)ウマー
こちらは、ちゃんと湯切りしていた。
Posted at 2018/10/14 19:11:50 | |
トラックバック(0) |
バイク | グルメ/料理
2018年10月14日
ししゃも半額品が出てたので
本日は夕方から
燻製をやってみた。
普通メスティンの為に
2回に分けて。

↑
第1弾 燻製開始っ!
(=゚ω゚)ノ

↑
ある程度、煙が出てきたら・・・・蓋をする。
しばし待つこと10分・・・・・。

↑
出来上がり!!

↑
第2弾開始っ!!

↑
もくもく・・・・・・・。
こちらも10分くらい燻す。

↑
イイ感じに出来上がった。
まだまだ・・・・、桜チップあるから。
メスティンで燻製やると終わらない。
Posted at 2018/10/14 18:55:28 | |
トラックバック(0) |
山歩き+ハイキング | グルメ/料理
2018年10月08日
今日はサイクリングへ
渡良瀬川CRでは、数人のサイクリストと
すれ違う・・・・・。
ほんの数人。 (;・∀・)

↑
脚が回るまで、まったり走る事・・・・数十分。
東北道手前にて

↑
黙々と走り・・・・。
渡良瀬川CR藤岡起点へ

↑
渡良瀬遊水地へ入り
ふれあいスポーツセンターへ。
トイレ休憩のみ
道の駅きたかわべに入り・・・・・。
駐車場をグルっと回って下りて。

↑
グンマー
サイターマ
トッツィーギ
三県境へ!!
毎度の場所で定位置撮影。 (=゚ω゚)ノ
撮影後、また遊水地へ戻り。

↑
谷中湖で撮影
どこで昼飯を作ろうか?
と、考えつつ・・・・・・走り。
渡良瀬川CR藤岡起点まで戻ってきて

↑
調理開始っ!!

↑
作ってる最中
スペーシア通過・・・・・・。

↑
麺投入っ!
持って行くにも軽い棒ラーメン
ここで思った・・・・。
titaniumのクッカー持ってくれば良かった!!!

↑
豚骨ラーメン
(゚д゚)ウマー

↑
カフェラテ
ふぅ~
食べ終わったら帰路へ

↑
途中、サイコンのトリップが6ゾロ目に!

↑
本日の走行距離
62.1km
全然走って無かったんで
この位が、足慣らしには良いでしょう!!!
帰宅後、サイコン本体の電池(CR2032×2)交換。
Posted at 2018/10/08 18:23:50 | |
トラックバック(0) |
サイクリング | 趣味