• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽたばんの愛車 [日産 ローレル]

整備手帳

作業日:2007年1月2日

5穴ハブ化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
ブレーキの強化にともなう5穴ハブ化です。
フロントはC35用ナックル・ハブを使います
これはボルト・ナットを外して付け替えるだけ
ブレーキホースはキャリパーから途中までをS14用に変更。バンジョーボルトは使いません
2
リヤもナックルごと変更するのが一番早いですが用意したのはハイキャス用なのでそのまま使えません(ハイキャスのところのブッシュを替えればいけるらしい)
で、ナックルとハブを外すんですが、きっちりはまってる上、錆びてるので人間の力でどうにもなりません。ほんとみんなどうやって外してるんだろう?
3
ハブ・キャリパー・ローター・ブレーキホースはR33用
がしがし外して付け替えます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

バッテリーアガリ?

難易度: ★★

6ヶ月点検とパワステポンプ修理。

難易度:

c35ローレル ウインカーリレー交換

難易度:

オルタネーター交換

難易度:

フロントグリルのクリップ交換。

難易度:

フロントローター交換、スライドピン固着修理

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ローレル好き。 C33に乗ってて現在C34、ドリフト走行を少々嗜む こんな感じ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 ローレル 日産 ローレル
C34 メダリストVターボ MT換装 公認取得 R33用社外マフラー 車高調 F:不明  ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
親父のアシ。ヤフオクにて激安でGet のためいろいろ手をつけるところが多そうなので、備忘 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation