• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白ネコのラッキーのブログ一覧

2018年09月25日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】

Q1. 現在お使いのコート剤はどこの製品を使用していますか?(メーカー・製品名の両方をご回答ください)
回答:ピカピカレインプレミアム

Q2. プロスタッフ製品を使用したことがありますか?(複数の場合は直近で使用した製品名でご回答ください)
回答:無いです!


この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】 について書いています。


※質問を編集、削除しないでください。
Posted at 2018/09/25 23:06:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2018年09月22日 イイね!

当たるといいな

Q1.どなたをあたためましょうか?
(ご自分?奥様?旦那様?お子様?ご両親?それとも?)
 
回答:奥さん


Q2.個人的なお好みとして何柄、何色があるとよいですか?
 
回答:赤


この記事はモニター募集【シェアスタイルヒートブランケットプレゼント】について書いています。


この記事は、【シェアスタイル】モニター募集!ヒートブランケット~人肌恋しくなる秋だから・・・車内でぬくぬく膝掛けタイププレゼント!について書いています。
Posted at 2018/09/22 15:36:32 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年09月20日 イイね!

HondaStyle最新号(No91)本日発売されました。

HondaStyle最新号(No91)本日発売されました。今日は待ちに待ったHondaStyle誌(91)の発売日でした。

なぜ、待ちに待ったのか。。。。。
と言うと。。。。。。
 
7/8に行われた東北S660オーナーズクラブ主催のオフ会が誌面に掲載されたからです。
※東北OC3周年記念ツーリング

そのときの、ブログはコチラです。
 


雑誌に掲載されると嬉しいものですが、特にHondaStyle誌さんはHONDAの専門情報誌であり他の雑誌とは格式が違いますので嬉しさ倍増です。
 
今年度は、3月・6月・9月に3冊発刊されていますが、6月号と9月号にラッキー号が掲載されました。







12月号には、H.L.Sが掲載されるはずなので、また写るかもしれませんね。
 
 
また、HondaStyleさんの記事を検索していたら、3/31に旧八千代工業で行われた『S660 Meet and Greet』の
記事がweb版に掲載されていました。
当然、ここにも青いの着てラッキーが掲載されています。


 
Web版はこちらです。
 
良ければ、皆さんも見てくださいな。
Posted at 2018/09/20 21:39:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年09月18日 イイね!

旬のはらこ飯を求めて〰️\(^-^)/

旬のはらこ飯を求めて〰️\(^-^)/先日行われた、スーパーGT第6戦SUGO300kmレース観戦で宮城県に行っておりました。
と言うより、自宅が宮城県です。

レース観戦記はコチラ
 
宮城県の地元料理や食材はふんだんにありますが、今の時期『旬の食材』と言えば亘理の 『はらこ飯』 でしょうかね。
ちょっとだけ、ご紹介です。


 
はらこ飯とは、宮城県の沿岸部亘理町を発祥とする地元の郷土料理で、9月~11月頃まで楽しめます。
定義としては、鮭の腹に入っている子供(イクラを指す)と鮭の煮汁でご飯を炊きご飯の上に鮭の切り身とイクラを乗せたもので、ご飯の色が茶色のもの。
このため、白米の上に鮭の切り身とイクラを乗せても 『亘理のはらこ飯』 とは異なります。
 
その、亘理町でも、はらこ飯の老舗と言われる人気店 『あら浜』 に伺いました。
ここは、東日本大震災で甚大な被害を受けた地域ですが、ありがたいことに3年前から復興再開しております。
お店もリニューアルし綺麗になりました。




 
早速、中へ!
2名なのでカウンターに通されました。




 
ミシュラン宮城版にも載っている名店です。
期待が膨らみますね〰️🎵

注文は、本日の10食限定特製海鮮三種丼2膳。そして、名物はらこ飯ご膳を注文です。

そして待つこと15分程で着膳〰️\(^o^)/。
まるで、『宝石箱や〰️〰️♪』


 
海鮮丼、ウニ・イクラ丼、ネギトロ丼の3種ご膳です。






 
そして、お待ちかねの 『はらこ飯』

おおおおおお〰️おいしそうですね〰️〰️♪

鮭の切り身とイクラが絶妙にマッチしているんですよね〰️〰️。
ごはんにも味がついているので、思わず『タマランチ会長です』




 
これに、鮭のあら汁が付いています。
 
ごちそうさまでした〰️〰️。
この季節、宮城に来たら 『はらこ飯』 がお勧めです。
 
その、亘理町ですがSUGOサーキットから車で20km弱。約45分くらいでしょうかね。
これから、走るのには絶好の季節。
是非、復興支援を兼ねて訪れてみてはいかがでしょうか。


あっ、一言良いですか。
うちの奥様が作るはらこ飯の方が美味しいです‼️

 
旬魚・鮨の店 あら浜 亘理店
宮城県亘理郡亘理町荒浜字中野183-8
022-335-2585

Posted at 2018/09/19 05:57:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「那須高原で夜食」
何シテル?   08/13 23:51
ホンダが大好きで現在所有するのは原チャリ 含めて8台。 ○スーパーカブ50 ○ライフ4wd ※2019年11月廃車 ○初代ステップ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/9 >>

      1
2345678
91011 12131415
16 17 18 19 2021 22
2324 2526272829
30      

リンク・クリップ

三連休のあれこれ❗ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/21 04:51:39
milk☆さんのスズキ アルトワークス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/03 12:38:57
VSA、EPS警告灯が点灯 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/09 07:07:37

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
本日、2年半待ちましたが、無事納車されました。
ホンダ S660 S660 無限RA (ホンダ S660)
無限RA
ヤマハ JOG CE50 JOG (ヤマハ JOG CE50)
後輩から譲っていただきました。 40年ぶりの二輪車です。 しかも、水冷のFI車両なのね〰 ...
ダイハツ タント タント (ダイハツ タント)
いらないので廃車するとのことで、引き取りました。 塗装、整備の練習用に❗
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation