• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆レッドマイカ☆のブログ一覧

2014年10月21日 イイね!

Australiaから~

Australiaから~










こんな感じで届きました♪


そう、変態仕様のTシャツです~
数年前にオーダーして愛用してたシャツ♪


当時と少し変わったし、ちょいとアップグレードもしてみました☆


前後プリントにハンドルネームも入れちゃいました♪


イベント参加時は、できるだけ着て行きますよ~
Posted at 2014/10/21 20:43:32 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月19日 イイね!

地域感謝デーに行ってみた☆

地域感謝デーに行ってみた☆







予定通りに4時間ほど時間が空いたので、行って来ました♪
タイトル画像は、サーキットのようですが、相模原の部品センターです~
会場に入ると、大勢の人たちと模擬店が大盛況☆


メインステージでは、フラダンスなんかやってたり~


レーシングマシンの展示は、こちらの2台♪
みなさん並んで、運転席に乗ってましたね☆


今回初展示の目玉は、240ZGの県警車両~


運転席の装備は、意外と軽装備なんですね~


ヘリテージカーもデモ走行してました♪


オープンカーのフェアレディ1200~


日本では、発売されなかったそうです・・・


スカイラインのGTエンブレム♪


一番いい音させてましたよ~
勢い余って、フロントのホイルキャップが外れちゃいました♪


県警コーナーで聞いたところ、地元への感謝祭の位置づけで毎年開催しているそうです♪
最後に自販機に立寄ると、何と日産ブランドのミネラルウォーターが売ってました~
迷わず買って、飲みながら帰路に着きました☆
大物のパーツを注文したショップも近くでしたが、時間に余裕がなく立寄れず・・・
パーツ届いていたみたいなので、受け取りたかったんですが~


来年は、日産車体の「遊人ぴあ」に行ってみたいな~

メモ:最低水温72℃(高速)、最高水温87℃(一般道)、最高油温94℃(高速)
Posted at 2014/10/19 16:42:04 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月13日 イイね!

こんな雨の日は・・・

こんな雨の日は・・・







連休最終日、大型の台風の影響で関東地方も雨模様です・・・
洗車も連休初日にバッチリ済ませて、準備万端ですが流石に出かける気になれず~
最近仕入れた雑誌でも見て過ごしますか♪

”昭和40年代絶版国産車”
表紙には、なつかしのクルマたちが~
スポーツカーだけでなくファミリーカーや軽自動車も掲載されてます♪

特集の最初は、トヨタ2000GT
実車は当時もほとんど見ませんでしたが、プラモデルは持ってましたね♪


お次は、我らのZ432R☆
30Zも余り見かけませんでしたが、よく絵に描いてたの思い出します~


特集の最後は、コスモスポーツ♪
これは、ウルトラマンのテレビでいつも見てましたね☆


そのほか、全102車種の掲載で、見ていてとてもマッタリとしてしまったわけです~
Posted at 2014/10/13 13:45:08 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月06日 イイね!

☆冷却対策の総括☆

☆冷却対策の総括☆







冷却対策を昨年までにいろいろやってきたわけですが、今年の夏のデータを踏まえて総括です♪


現在の対策完了状態になったのは、2013年の11月でした~

・2013年5月:銅2層ラジエターに交換
・2013年5月:カップリングファン9枚羽
・2013年7月:オイルクーラ常時機能化(オイルポンプ改造)
・2013年8月:大型オイルクーラに交換、追加ファン取付
・2013年11月:最終型レプリカバンパーに交換

グラフは、対策完了前後2年間の水温と油温のデータです☆
なんとこの夏は、エアコンオフにすることも無く水温100℃以下で乗り切れました~

直近の1年間とその前の1年間では年間最高水温の平均が98℃から90℃に下がりました♪
データを見ると今年の油温は94℃で、昨年の水温98℃より低いことがわかります・・・
総括として、油温が下がったことで、水温も引っ張られて下がったのだと思います☆

よって、水温対策に一番の効果は大型オイルクーラーとオイルクーラの常時機能化改造&追加ファンだったのかな~という結論です♪




これは、あくまでウチのZ32/VG30DETTの場合です・・・

冬場のオーバークールが気になりますが、まあオーバーヒートよりはいいかな~
Posted at 2014/10/06 18:35:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月05日 イイね!

雨の中・・・200回記念ツーリング♪

雨の中・・・200回記念ツーリング♪







今日は、所属クラブの記念すべき200回目のツーリングでした☆
朝、起きてみると予報通りに雨模様・・・
でも記念のツーリングですから、気を取り直して出発です~


集合場所までの間でクラブメンバーのZ34と遭遇♪
ちょっと遠い集合場所だったので、一緒に走れてよかった~


集合場所に到着♪
なんとこの悪天候の中、参加表明していた55台が集合します☆
さっそくフリーウェイの社長を見つけて、エンジンスワップの相談をしてみたり~


目指すは、奥日光の高原ホテルでランチ&温泉です♪
雨でもライトニングイエローは映えますね~


次の休憩場所のPAで☆
雨が川のように流れてましたよ~


気を引き締めて次の休憩場所まで♪


う~ん、ステキなZ景です☆


この先いろは坂を通って目的地まで♪
雨のいろは坂は、ツルツルでみんな滑りまくってましたね~
ですが、さすが全員無事にホテルに到着☆


さっそくお待ちかねのランチですが、今回は200回目のツーリングとクラブ20周年を記念して代表にプレゼントの贈呈式が~
いろいろ苦労もあったかと思いますが、これを通過点として引き続きよろしくお願いします♪


セレモニーのあとは、ホテルランチです♪
日光といえば、湯葉☆
豆乳湯葉鍋と松花堂弁当をおいしく頂きました~


食事後は、みんなで記念品の写真に寄せ書きを♪


そのあとせっかくなので、温泉にも入りました♪
だ~い好きな硫黄のにごり湯露天でした☆


それと地元クラブの方々も飛び入り参加してくれて、ちょっと見難いですが、リアウィンドーにメッセージが♪ステキな心遣いですね~


そして、雨もますます激しくなる様子なので、早々に退散します♪
いろは坂を無事にスケーティングダンスして小休止~


ほぼPAをZで独占状態♪
こんな楽しいツーリングがずっと続きますようにと思いながら帰路に着きました☆

メモ:最低水温65℃(高速)、最高水温85℃(一般道)、最高油温93℃(高速)
Posted at 2014/10/05 18:17:13 | コメント(16) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「降りてませんよ~♪ http://cvw.jp/b/1318199/42552010/
何シテル?   02/27 15:55
☆レッドマイカ☆です。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ダイヤモンド・プリンセスでのクルーズの旅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/12 16:45:33
Z32 情報の一元化に、ご協力お願い致します! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/19 16:05:46
Z Project Tokyo 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/08 12:10:16
 

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
日産 フェアレディZ 300ZX ツインターボに乗っています。 MAZDA純正色”ベロシ ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
仕事の相棒です!お色はMAZDAのベロシティレッドマイカ☆
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
初めて手にしたクルマ オレンジのSSS 前期810型
トヨタ コロナクーペ トヨタ コロナクーペ
ST162 ツインカムのGTR

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation