• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Oditのブログ一覧

2014年12月21日 イイね!

面白そうな1台

面白そうな1台ホンダカーズでスラ~ッシュな車をチェック。
ベースはN BOX。
でも実車を見ると結構洒落た雰囲気。

特に目を引いたのはインテリア。
至れり尽せりの装備はもちろん、ルーフトリムまで統一したオールブラック仕上げ。
こだわりを感じます(#^.^#)








アクセサリーカタログを見ていると気になるホイールが・・・。


























こんな感じのホイール昔あったような・・・。
スーパーシビックや初代MR2あたり???

レトロモダン???個人的にはアリなデザイン★

今後も軽自動車から目が離せないですね!!







Posted at 2014/12/22 00:06:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 新型車 | クルマ
2014年05月15日 イイね!

アマガエル

アマガエルフレッシュライムのボディカラーにエクステリアデザインが
すごくマッチしていて何かビビッときました(・∀・)










黒とシルバー・・・無難な色を選んでしまったピカソとムーヴ。

特にピカソは価格>色を優先したせいで、「好きな色にしとけばよかった」と少しだけ
後悔しました(#^.^#)

次クルマを買う時は色>価格を優先して選びたいです。
理想は色=価格なんですけどねぇ(・∀・)









Posted at 2014/05/15 19:52:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 新型車 | クルマ
2013年11月28日 イイね!

人が多かった・・・

人が多かった・・・

人が多さにびっくりした今年の東京モーターショー。
個人的に気になった車をまとめてみました。
















BMW i8



電気自動車らしい未来的なエクステリアデザイン。
カッコイイ!!

ここまでカッコイイ電気自動車が世の中に出てくると葉っぱさんが凡庸に見えてしまいます(・∀・)











未来的な車と言えばVW XL1

低燃費を追求して生まれたエクステリアデザイン。
ドアミラーはなくドアに付いたカメラで後方を確認するそうです。

こんな車を販売するVWってほんとすごいメーカーだとつい関心してしまいます。













かっこいいトラクターが展示されている一方・・・

レトロな耕運機も・・・。
何かすごく新鮮見えるのはoditだけかなぁ???














ボルボコンセプトクーペ

フロントマスクは850時代のやや角ばったデザインを取り入れている印象でした。





ヤマハ初の四輪コンセプトカーMOTIV

今のルノーに似たフロントマスクですが、どのような車に仕上がるのか???とても気になる1台
です。














フランス勢はまもなく市販予定のコンパクトSUVを日本初公開。



プジョー2008

写真を見た時は「かっこいい!!」と感じましたが、いざ実車を確認すると意外と地味め・・・(・∀・)



導光チューブを使ったテールランプ。
シトロエンとは違ったじんわりとした光りでした。










ルノーキャプチャー



ルノーらしい大胆なカラーで個性を演出。
スタイルはデュアリスっぽい???



ルノーのエクステリアデザインは勢いがあって今後見逃せないです!!


日本車で気になっていたのは・・・













コペンコンセプト

次期型はちょっとやんちゃなスタイルに大変身???
個人的には丸っこいライトでデザインがまとまっていた旧型の方が好みです(#^.^#)

その他、S660やNSXコンセプト、JPNタクシーコンセプト等も見たかったんですが
人が多すぎてスルー。
FMSで見れるはず???















おまけ・・・



旅の足は新型フィットHV

先日試乗した際は、従来型と異なる乗り味にびっくりしましたが、レンタカーで長時間乗ってみると
気になる点がチラホラ・・・。

まずはHVシステム。

システムの出力向上のおかげでECONモードでも力強い走りを味わえましたが、アクセルの踏み
込み量や走行シーンでギクシャクすることも・・・。

従来型の方がエンジン⇔モーターの繋がり方は滑らかだったような・・・。

ブレーキも同様、踏み込み量と効き具合がうまくリンクしておらず慣れるまで時間がかかりました(^_^;)

ボディ、足回りのしっかり感は増しているものの、後席に座っているとDピラーあたりから異音が
発生。

新型フィットはポロをベンチマークに開発されたそうですが、乗った時の安心感は個人的にポロの方があります。

気になる燃費はエコ運転を気にせず走ってリッター約23キロ。
まあまあといったところでしょうか???






以上oditのTMS&新型フィットHVレポートでした(・∀・)

ここまでまとめるのにほんと時間がかかったなぁ・・・(^_^;)








Posted at 2013/11/28 21:39:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 新型車 | クルマ
2013年09月07日 イイね!

FIT3

FIT3THE JAPAN PRIDE

カッコイイキャッチコピーで登場した新型フィット。

実車を見てきました。







エクステリアの第一印象は今ひとつ(;´∀`)

フロントはホンダらしい顔つきだけどサイドのキャラクターラインとリアの処理が実車を見てもしっくりときませんでした。
個人的にぱっちりオメメでなくなったのはちょっと残念(;_;)
あれこそフィットのアイコンだと思うんですが・・・。

インテリアはすっきりとまとめられていてHVのメーターやタッチパネルエアコンは新しさを感じます。
ただシートの座り心地は旧型の方が好みかなぁ???

リアの足元空間は広くなっていましたが頭上空間はやや狭くなっていて包まれ感が強くなっている
印象でした。



5分程度ですがHVと1.3に試乗してきました。

HVは今までのIMAシステムと異なり、出だしがまるで電気自動車に乗っている印象(;゚Д゚)!
す~っと静かに走ってくれます。

モーターとエンジンの繋がり方はスムーズ。
アクセルを踏むと元気な走りを味わえついついアクセルを踏んでしまいました(*´∀`*)
VWのDCTと比べるとダイレクト感は少なめです。

ボディのしっかり感はVWほどではありませんが、足回り等が旧型よりかっちりとした印象で乗り心地もバタバタ感が少なくなっていました。

1.3は正直あまりパワーがなさそうイメージを持っていましたが乗ってみると街乗りでは必要十分。
静粛性も上がってました。

ただ2台ともステアリングはちょっと軽めかなぁ???

自分が購入することはおそらくないけどホンダ好き???の父親は気になっているようで機会が
あればレンタカーでじっくりと検証してみようと思っています。



Posted at 2013/09/07 18:21:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | 新型車 | クルマ
2013年08月04日 イイね!

導光チューブ

導光チューブ先週新型フィットの資料を見せてもらったんですが、テールランプに導光チューブを採用するそうで・・・(;゚Д゚)!

うちの車と同じじゃん!!」と思わず声が出てしまいました( ´∀`)







ピカソとボルボくらいしか導光チューブは採用されていなかったけど、フィットにまで採用されると
ピカソの個性がやや薄まりそうな予感???

逆にホンダはピカソやボルボを見て採用に踏み切ったのか???気になるところです。

見間違えないように気を付けないと・・・(#^.^#)



Posted at 2013/08/04 22:55:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 新型車 | クルマ

プロフィール

「1年ぶりの更新 http://cvw.jp/b/131837/40914443/
何シテル?   12/31 07:37
みなさんはじめまして。 車は見た目と色を重視。 フランス車を2台乗り続け、現在はFJクルーザーとN/を所有。 よろしくお願いします_(._.)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

Joker side 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/07/04 22:39:46
 

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
2014年12月27日納車。 新通勤快速(#^.^#) スタイルとボディカラーに一目ぼ ...
シトロエン C4 ピカソ シトロエン C4 ピカソ
2011年6月25日納車。 独身でピカソオーナーになりました(笑´w`) ノアールオ ...
プジョー 207SW (ワゴン) プジョー 207SW (ワゴン)
初めての愛車です。 7月5日に納車されました。 スタイルが一番の決め手!! 特にフロン ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
免許を取って初めて乗った車です。 ちなみに親の車です。 平成10年3月に購入しました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation