• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Oditのブログ一覧

2010年03月01日 イイね!

CR-Z試乗

CR-Z試乗CR-Zの試乗に行ってきました。
平日にもかかわらずCR-Z目当てのお客さんが多く人気の高さを感じました。
試乗待ちも発生!!
先に試乗された方はゴルフGTiのオーナーさんでした(^-^;)


近場を一周しました。



乗ってすぐに感じたのは普通のガソリン車と変わらないスムーズな走り。
「どこでモーターのアシストが入っているのか?」まったくわからず・・・。
エンジン音が常に聞こえてきます。
音色はイマイチ・・・(^-^;)

ハイブリッドカーだと感じるのはアイドリングストップぐらいでしょうか???
TSIのような小排気量ターボエンジンを載せた方が軽くて面白そうな感じもしますが・・・。

3モードドライブシステムはなかなか面白い装備でした( ̄▽ ̄;)
SPORTボタンを押すとメーターとパワー、エンジン音が一気に変化。
ECONボタンを押すとスポーツカーらしくない???おとなしい走りを味わえます。

パワステのフィーリングもSPORTとECONで変わるそうですが、あまりわからず・・・。
フィットやフリードのものと比べると手応えはありました。

体に感じる突き上げ感はきれいな舗装路が多かったせいか???結構抑えられている感じでした。



見た目はすごくカッコイイけど、通常モード時のエンジン音など、もう少しスポーツカーらしい演出が欲しいなぁ~と個人的に感じました。

そういう人はMTを買え!!ってことですね・・・(苦笑)



帰る際、セールスさんに言われた一言・・・


CR-Zに今乗り換えるのは絶対にもったいないです!!プジョーをこれからも大事に乗って
ください!!



もちろんこれからも大事に乗っていきますが・・・( ̄▽ ̄;)

またまた長文になりすいません!!


CR-Z(エクステリア)




Posted at 2010/03/02 00:06:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | 試乗 | クルマ
2009年12月20日 イイね!

AL4とRMT

AL4とRMT昨日、展示車として販売していた207スタイルに少しだけ乗ってきました(^-^)/

電光石火のようなDSGと比べるとややおっとりした変速でしたが、予想外にギクシャク感が少なくてびっくりしました!!

以前レンタカーで借りたFiAT500のデュアロジックは、オートモードで走るとものすごくギクシャクしていて結構辛かったことを覚えています( ̄▽ ̄;)


オートモードでもパドル操作が可能でしかもパドルがでかくて使いやすかったです★
AL4とRMT選ぶならどっち?」と聞かれたら、oditの場合RMTを選ぶと思います(^-^)/

パワステのフィールはやや重めでちょっと軽すぎるSWと比べると素直な味付けでした★



初めて素の207に乗りましたが素が一番フランス車らしいなぁ~と乗ってすごく感じました。
あとあのスマイルフェイスが最高です★

207スタイル、父親に勧めないと・・・( ̄ー ̄)ニヤリ

Posted at 2009/12/20 23:58:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 試乗 | クルマ
2009年11月21日 イイね!

フランス製たまご型ミニバンに試乗

フランス製たまご型ミニバンに試乗C4ピカソの試乗に所沢のシトロエンへ行ってきました。
試乗車は前から乗ってみたかった1.6ターボ+EGS仕様★

いざ乗ってみると改めてプジョーとシトロエンがしっかりと
差別化されていることに感心しましたΣ(・ω・ノ)ノ

大きく違いを感じるのはシート、足回りでしょうか???



まずシートについては体に包み込むようなフィット感がプジョーよりあります。
表皮の影響もあるかもしれません。
とても気持ちよかったです★
2列目のシートも1列目と近い座り心地でしたよぉΣ(・ω・ノ)ノ

足回りもプジョーと比べるとゴツゴツ感が少なくゆったりとした動きで安心感がありました。
飛ばすよりゆったり走るタイプの車でしょうか???
308と同じエンジンでも重たい分だけ出だしも穏やかでした。
でもうちの車よりは速そう・・・(^-^;)

初EGSはDSGと比べるとギクシャクしていましたがマニュアルモードで走ると結構楽しく、パドルも操作しやすい形状でした★


気になったのは2DINのナビが取り付けられないのとパワステと車の動きがもうちょっと素直だったら・・・。


ロマンスカーのようなパノラマ空間と車全体がゆったりしているのでoditの性格にぴったり合うような!?車でした★


でも独身で7人乗り車を買うのはちょっとね・・・( ̄▽ ̄;)


独身でoditと変わらない年齢の人も買われていますよ!!」と言われましたが・・・(苦笑)
まだまだSWに乗り続けますよ???





明日はフレフレ幕張★
でも天気予報は雨(涙)
今のところ不参加の可能性が高いです(´・c_・`)
一応ガソリンは満タンにしておきました( ̄▽ ̄;)





※ディーラーへ行く途中、アデンレッドのSWを見ました★
ドアデフレクターも付いていたので、もしかしたらあの方のSWだったかも???


長文になってしまいすいません!!

Posted at 2009/11/21 21:50:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 試乗 | クルマ
2009年10月25日 イイね!

ライオンマークの付いていない電気自動車★

ライオンマークの付いていない電気自動車★東京モーターショーでは初めての試みである乗用車試乗会に参加してきました。
GT-Rが第一希望だったんですがあっという間に受付終了(涙)
第二希望のi-MiEVに試乗しました。





この車の第一印象は・・・電車みたいでした( ̄▽ ̄;)
発進がものすごく滑らかで静か♪
ロードノイズしか聞こえません。
アクセルを踏むとターボのようなはパンチ力はあまり感じませんでしたがスムーズな加速であっという間に結構なスピードに!!
SWよりもパワーはあるはず・・・。
乗り心地もゴツゴツ感が少なく軽自動車の中では1番だと個人的に感じました。

すでに1000台以上の受注も入っているそうでコストと急速充電器施設がさらに増えればoditも
セカンドカーに1台欲しい車でした(^-^;)


輸入車のないモーターショーでしたが試乗会で貴重な体験を味わうことができました★





フォトギャラリー

東京モーターショー2009 軽自動車編

東京モーターショー2009 エコカー編

東京モーターショー2009 スポーツカー編

東京モーターショー2009 輸入車編

Posted at 2009/10/25 23:16:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | 試乗 | クルマ
2009年09月20日 イイね!

できるだけお金をかけずに連休を楽しむ

できるだけお金をかけずに連休を楽しむ今日は新型ステップワゴンと新型カングーを見てきました。









まずは新型ステップワゴンですが・・・個人的にはイマイチ〓■● バタッ
oditだったら現行モデルかフリードを買います。

海老名SAまで来たのでプレミアムメロンパンを初めて買いましたが・・・ものすごくうまかったです★





続いては新型カングー(通称:デカングー???)の試乗へ・・・。
ラセルタ(ベール カクトゥスM)とジョン アグリュムの新型とグラシエホワイトの旧型が展示してありました。


エクステリア

「新型はでかい!!」とネット上でも噂されていましたが実車を見るとそんなに大きく感じませんでした。
シンプルでちょうどいいサイズの旧型、しっかりしたイメージの新型でしょうか???
個人的にはグリル付きでつるんとしたボンネットの旧型が好みですが、角が適度に丸められた新型もそんなに悪くは見えませんでした。


インテリア

カングーの進化を一番味わえるのはインテリアだと思います。
乗用車に近い仕上がりでインパネなど分割線が少なくなり見栄えがすごくよくなっていました★
高級なパーツはあまり使われていませんが色使いやシボのデザインなどすごくお洒落に仕上げられています。
背が高くなったと同時にフロントとリアのヒップポイントも高くなったおかげで見晴らしがすごくよくなり運転もしやすかったです。

シートは207と比べると座った瞬間からソフト感とフィット感を味わえるフランス車らしいものでした。
リアシートもほぼフラットになるのであのサイズだとoditも寝れちゃいそう・・・( ̄▽ ̄;)


走り

今回初めてルノー車に試乗しました。
乗った瞬間感じたのはATが207のものと比べるとものすごくかしこい制御で30~40キロの速度域でも比較的低回転域で快適な走りを味わうことができました。
人間の感性にあった変速と言えばいいでしょうか???

足回りについても、こないだ試乗した308CCよりもさらにソフトで、又ソフトなシートと相まって長距離ドライブも快適に移動できるはず・・・★
フランス車の味がしっかりと残る車だと感じました。

エンジンは重たくなったぶんやや物足りない感じもしましたが、ソフトな足回りとシートのせいか!?「別に飛ばさなくてもいいんじゃない???」という気持ちになっちゃいます(。-∀-) ニヒ

電動パワステの仕上がりも違和感なくハンドルもよく切れるので狭い道もすいすい走ることができました。


その他
個人的に気に入ったのは豊富なボディカラーから選べることです。
運よくルージュ パボMとグリ ベージュMの2台を整備場で見ることができましたが、太陽の当たり方や見る位置で色が変わるきれいなカラーでした。
お店の人いわく、「ブルー アルジョンM」がすごくいいみたいで・・・。
ただイエローに関しては旧型の方が色がはっきりしていて、ジョン アグリュムは色がやや淡くなり個人的にイマイチでした。
センスのいいカラーが選択できるのもフランス車のいいところだと思います。





正直この車欲しくなっちゃいました('▽'*) ・・・ァハハ
装備が充実し安全性もUPしながら旧型+6.8万円高は絶対にお買い得だと思います。
実際かなり売れているそうで今注文しても納車は来年になるとか・・・。

oditはまだ買い換えませんが!?再来年乗り換える確率の高い父親にこの車を買わせようと色々とこれから作戦を考えていこうと思っています( ̄▽ ̄;)
あと旧型がどういう車なのか?すごく気になったので近日試乗する予定です。



長文になりごめんなさい!!
そして最後まで読んでくださった方へ・・・ありがとうございます!!





フォトギャラリー
新型カングー





Posted at 2009/09/21 01:51:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | 試乗 | クルマ

プロフィール

「1年ぶりの更新 http://cvw.jp/b/131837/40914443/
何シテル?   12/31 07:37
みなさんはじめまして。 車は見た目と色を重視。 フランス車を2台乗り続け、現在はFJクルーザーとN/を所有。 よろしくお願いします_(._.)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

Joker side 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/07/04 22:39:46
 

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
2014年12月27日納車。 新通勤快速(#^.^#) スタイルとボディカラーに一目ぼ ...
シトロエン C4 ピカソ シトロエン C4 ピカソ
2011年6月25日納車。 独身でピカソオーナーになりました(笑´w`) ノアールオ ...
プジョー 207SW (ワゴン) プジョー 207SW (ワゴン)
初めての愛車です。 7月5日に納車されました。 スタイルが一番の決め手!! 特にフロン ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
免許を取って初めて乗った車です。 ちなみに親の車です。 平成10年3月に購入しました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation