• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Oditのブログ一覧

2006年08月21日 イイね!

連休最終日・・・ストリーム2.0と1.8に試乗

連休最終日・・・ストリーム2.0と1.8に試乗連休最終日。
思い出作り!?に新型ストリームの試乗にいってきました。
試乗したのは1.8Xと2.0RSZ。
2.0RSZは昨日登録したばかりの新車でした。

ここで私的!?ストリームのドライビングレポを紹介します(〃⌒∇⌒)ゞえへへっ♪
エクステリアは個人的にフロントマスクはオデッセイ、リアコンビランプはプレサージュに似たスタイルです。
個人的にリアを除けば好きなスタイル★
無限のカタログを今日見たのですが、2トーンカラーのエアロを装着したストリームがかっこいい☆
ストリームを買うのであれば、無限エアロは装着したいです。
納車前のクールアンバーメタリックのストリームを見たときはちょっとビビッときました。

インテリアは現行シビックやDCインテグラに似た、ドライバー中心に設計されたインテリアでした。
オデのような個性を感じるようなデザイン、機能は特にありません。
純正ナビは個人的にプログレッシブルコマンダーのものが好きです。
運転はミラー付近にピラーがない、運転席周りのグラスエリアが大きい、オデよりサイズが小さいこともあってすごく運転がしやすかったです。

シートは短時間しか座っていないので正確なことを言うことはできませんが、運転席シートはサイドサポートがあり座っていてそんなに悪そうな感じはしませんでした。

4気筒SOHC 1.8i-VTECエンジンはアクセルを踏み、低速トルクからじわじわとトルクが増し街乗りだとそんなにパワー不足を感じることはありませんでしたσ◎◎¬ ホホゥ!!
5速ATとのマッチングもOK。

4気筒SOHC 2.0i-VTECエンジンは、正直街乗りだと1.8と比較ができないくらい200CCの差を感じることはできませんでした。
CVTのクリープ現象で前へ進もうとするコツコツ感が走っていて少し気になりました。
高速走行で走ると1.8と2リッターの差は少しは出てくるか!?
オデの標準モデルとアブみたいに運転して感じる大きな性格の違いをストはあまりやっていないように感じました。
両エンジンとも静かで車内は快適でした。

足回りに関しては1.8Xのノーマルは街乗りだと段差もしっかりとサスがショックを吸収し、体の大きな揺さぶりや車両の乱れは特になかったです。
RSZはノーマルモデルと比べると硬いですが気になるものではありませんでした。
段差などのショックでもサスはしっかりといなします。

ブレーキは唯一不満の残るものでした。
緩いというか踏み込んだぶんだけしっかりとブレーキが効いてくれません。
ブレーキアシストのせいでしょうか?
踏み込んだぶんだけしっかりとブレーキングできるものが個人的に好きです。
パワーステアリングも個人的に若干軽すぎてロードインフォメーションが伝わりにくかったような・・・。

オデアブに乗ったときのあの感動は特にありませんでした(涙)

試乗後1.8RSZ、オーディオレス、VSA、セキュリティパッケージで見取りを作ったのですが、予想以上に高かったのはちょっとビックリしました。

個人的に2.0リッターは5AT+Sマチックの設定のほうがよかったです。

ちなみにここのお店でも旧型オデアブはあるのか?在庫を調べてみましたが全国レベルで調べてもありませんでした(涙)
前期型は中古で買うこと決定!?

今週の土曜はMC後オデアブに試乗してきます。


Posted at 2006/08/21 22:25:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | 試乗 | クルマ
2006年07月23日 イイね!

いつになるやら・・・

いつになるやら・・・今日は旧型ストリームアブソルートと新型ストリームに試乗しようと近所のベルノに電話をしたのですが、旧型の方が準備できないらしく「日にちをずらしてご予約ください」とのこと・・・。
日にちをずらすとしたら、今週の土日・・・「九州」、来週の土日・・・「日光」、再来週の土日・・・「お盆で九州」・・・、試乗する時間ないじゃん(爆)

いつになったら新型ストリームに試乗できるのやら・・・。
Posted at 2006/07/25 23:00:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 試乗 | クルマ
2006年04月22日 イイね!

爆パワー!!NEWエスティマ

爆パワー!!NEWエスティマ今日はNEWオデッセイを見にウェルカムプラザ青山へ行ったのですが、そのついでに池袋のアムラックスへ行きNEWエスティマを試乗しました☆
グレードは3.5アエラスGパッケージ。
AFS、FOPナビ、3列目電動格納シート、サイドモニター、フロントモニター、キーフリーシステム、リアモニターなどフル装備!!

1時間試乗したのですが、3.5リッターV6エンジンのパワーにビックリ!!

詳しいインプレッションは後日・・・。
Posted at 2006/04/22 22:05:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | 試乗 | クルマ
2005年12月17日 イイね!

All for driving!!

All for driving!!今日友人のTONさんとドリームピア立川へNEWアコードタイプSの試乗へ行ってきました(私は運転していませんが・・・(爆))。

ここで私的アコードタイプS助手席試乗レポです(笑)
エンジンは踏み込んだぶんだけスムーズにかつ200馬力のパワーを感じました(予想)。

欧州仕様車と同じサスペンションを装着しているタイプSの足回りは、旧型アコード24Tと比べるとものすごく良くなっていました\(◎o◎)/!
旧型24Tにはあった、一般道での段差による車両のわずかな乱れがかなり少なくなり、車両の安定性が増しています☆彡
ハイウェイでの走りが気になるぅ~(⌒‐⌒)

NEWアコード、お勧めです☆彡
Posted at 2005/12/17 21:42:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 試乗 | クルマ
2005年11月14日 イイね!

プリウス乗る前に・・・

プリウス乗る前に・・・うちの近所のプリモ店に発表前のシビックハイブリッドが試乗できるディーラーがあるらしい\(◎o◎)/!
お友達のShinyaさんの話によると、シビックハイブリッドの方が発信時の加速がよく、スポーティーとのこと・・・。

こりゃ~試乗したいわぁ~!?
TONさん今度試乗しに行かない?
Posted at 2005/11/14 23:23:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 試乗 | クルマ

プロフィール

「1年ぶりの更新 http://cvw.jp/b/131837/40914443/
何シテル?   12/31 07:37
みなさんはじめまして。 車は見た目と色を重視。 フランス車を2台乗り続け、現在はFJクルーザーとN/を所有。 よろしくお願いします_(._.)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

Joker side 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/07/04 22:39:46
 

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
2014年12月27日納車。 新通勤快速(#^.^#) スタイルとボディカラーに一目ぼ ...
シトロエン C4 ピカソ シトロエン C4 ピカソ
2011年6月25日納車。 独身でピカソオーナーになりました(笑´w`) ノアールオ ...
プジョー 207SW (ワゴン) プジョー 207SW (ワゴン)
初めての愛車です。 7月5日に納車されました。 スタイルが一番の決め手!! 特にフロン ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
免許を取って初めて乗った車です。 ちなみに親の車です。 平成10年3月に購入しました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation