• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いどっとの"アバちゃん" [スバル R2]

整備手帳

作業日:2022年7月31日

パワーウィンドウスイッチ修理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内

1
運転席側のスイッチがぶらぶらになり機能しなくなった。皆さんの情報からこのピンが折れるとのこと。
2
代わりになる素材を検討。赤のパーツはソケットのホルダーにあった。
3
先端のRがある6角棒レンチを選定。金鋸である程度切り込みを入れて、プライヤーで折った。
4
長さは細い部分を入れて、12ミリくらい。
5
ドリルにチャキングして、金ヤスリを当てて、長さ出し。
6
細いスプリングに入る部分は約0.5mmなので、ドリルとヤスリで外径を落とす。
7
ノギスで測りながら、削る!
8
先端の長い部分は、ニッパで切る。
9
四角形状は約2.5mm角。2.5のレンチなので、六画の角をやすりで落として、2.5角もどきにする。これは、レンチから切り出す前にやる。Lで寝かした状態で、削りたい角が上になるので、切り出す前に行った。
10
スイッチを、組み込む前に右側の白いバーを中央にする。最初、これに気が付かず、機能しなかった。ピンは、オート時のストッパーで、他のスイッチと違い、接点を操作しない。
11
運転席のスイッチを外すのにリアのスイッチが邪魔なので、外した。運転席以外は、2つのピンがシーソー接点を前後に倒して導通させる。このシーソー接点、こけると戻るのが面倒だった。
12
何とか復活したので、赤のビニテが色褪せたので、青に交換。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

① R2 外装の色褪せ・痛み対策(初めてのラッピング)

難易度: ★★★

⑭ターボ化 エキマニ制作

難易度:

② R2 外装の色褪せ・痛み対策(ラッピングで必要な工具類)

難易度: ★★★

ウィンドウスイッチ修理

難易度:

路上復帰に向けて(補機類ベルト、他 編)

難易度:

拭取り装置ゴム 交換(備忘録)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2024年06月01日11:07 - 12:27、
51.43km 1時間19分、
バッジ4個を獲得、テリトリーポイント10ptを獲得」
何シテル?   06/01 18:42
東京都民に始まり、埼玉県人、神奈川県人、山梨県人、奈良県人、現在、三重県人です。 2003年に奈良県人になって、初代ヴィヴィオRX-Rと出会い、GX-T、em...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ヴィヴィオ 用マフラー取り付け② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/26 01:16:33
ナビ側フォグバルブ交換 他。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/03 06:43:57
AQUA DREAM 55B19L 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/24 17:39:49

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド セレちゃん (日産 セレナハイブリッド)
3代目セレナ。 C24後期からの乗り換え。 9年落ち、9.2万キロだが、屋内保管と思われ ...
スバル R2 アバちゃん (スバル R2)
ヴィヴィオの修理のため、代車の導入。
スバル ヴィヴィオ 6代目 (スバル ヴィヴィオ)
エアコン不調、オイル漏れ多く、要修理のため、サブへ 7代目に代わり、メインに昇格! ...
スバル ヴィヴィオ 7th VIVIO (スバル ヴィヴィオ)
※2019年8月、自爆により廃車。いつか4代目のボディと混ぜて活用のため、保管中。 通 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation