• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ばんこらんのブログ一覧

2025年04月15日 イイね!

さくら2025

さくら2025

4月4日は王子動物園のさくらを観に行ってますた。

僅かでも入場料だと思って募金しましょう。

入口にはフラミンゴの置物みたいな

坂を登りながら観賞。
もたつく人たちをワザと突き飛ばしながら登っていく爺さんにぶつかられたので、気持ち悪い人の風情で近づいていって少し威かしてやったぜ😅

比較的夕方の早めの時間に行ったので遊園地がまだ稼働していたのがよかった✨

ボンゴのキッチンカー

桜をご観覧。

桜と観覧車。

夕暮れ時の1枚。

昭和感が善き。

回転する遊具みたいな。

メリーゴーランド久々に見た😅

夜になってきた。

夜桜を見る人たち。

けっこう混んできた。

旧ハンター住宅がバエる✨

王子公園駅

付近のお店もいつもより賑わっていそう。

共産党ポスターと昭和感がいい感じだ✨

帰り道で懐かしいセリカに遭遇。
「そういえば、この型あったよなぁ~」と思ってしまう。
自分の中ではセリカといえば…

セリカXX(ダブルエックス)とか…

私をスキーに…の映画に出てくるマリコのセリカ、ST165型の印象が強いせいかな😅

因みに、マリコ役の原田貴和子さんは原田知世さんの実姉らしいですね。
Posted at 2025/04/15 06:18:54 | コメント(2) | トラックバック(0)
2025年01月21日 イイね!

奈良へ行ってました。

奈良へ行ってました。

JR奈良駅前。

東京へ向かうバスなども居た。

JR奈良駅近くにある餃子の王将はなかなかよかった。

翌日。巻向駅。

無人駅。

駅周辺は

至ってローカルな雰囲気。

徒歩で三輪方面へ。

シトロエン…

高架下を潜って右へ。

鯛焼きの店

奈良の歌手の方の看板のよう😅

奈良トヨタを横目に進む。

三輪素麺 山本。

にゅうめんを食す。
柿の葉寿司を初めて美味しいと感じる事ができた。
やはり現地で本物を食べないとわからない事もありますね。

何やら自動車のストック置き場が…

ワオ!EK9タイプR✨

EG6&DC2インテグラ。手前はクーペかな。

レース車両だった個体のよう。

こちらは現役のようなEG6。

EFシビックが履いてるのはウェッズスポーツレーシングぢゃあ~りませんか(懐)

EF8CR-X。サイバーCR-Xと呼ばれてましたね。

店舗があったので横目に見ると

シビックの走行会などで有名なZERO Fighterオートカスタムのようでした✨

高田屋

池利

自販機

レトロなお店がちらほらあるのがいい。

大きい鳥居が見えてきた。

着きました。

もなかの店みもろ。

店内

庭。

抹茶ともなか。

参道にあったレトロな乗り物。

三輪素麺のオブジェみたいな。

境内。

御神体は三輪山そのものらしいですが化身された白蛇が棲むといわれており蛇を祀ってあるそう。

拝殿。

兎さん

撫でうさぎさん

山側。

狭井神社の辺り。

市杵島姫(イチキシマヒメ)さん。水の神様だそうです。

三輪駅。

2両連結のローカル線で奈良方面へ帰りました。
Posted at 2025/01/23 01:04:19 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年01月19日 イイね!

2025年1月3日の風景(防備録)

2025年1月3日の風景(防備録)2025年1月3日は友人とお茶したあとに

三宮から

元町

中華街

ポートタワー方面へ

自動車ミーティング等を盛大にしてるかなと思いきや…
それほどでもない様子でした。

どなたか存じませんがプレオを発見✨

メリケンパーク内のスターバックスは賑わってました。

寒い中モニュメントで撮影している人も。

滲む街の灯を~♪ひとり~見ていた♪という歌もありましたね(懐)

舟を横目に見ながら…

ポートタワーをあとに

新開地へ抜けて帰宅した。
Posted at 2025/01/19 01:08:47 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年12月27日 イイね!

自動車探訪@2024年12月

自動車探訪@2024年12月@神戸市灘区

アルファMito。
当時は145や147に比べて尖った雰囲気が無さ過ぎる…と思っていたが、平凡なSUVに蛇のマークと逆三角グリルがついただけのような現代のアルファロメオと比べるとアルファロメオらしく見えてしまう。

R56ミニは我が家にも以前R56クーパーがあったこともあり、ひと目見ただけでクーパーSだとすぐ判る😅

旧いスバルレオーネ…

と思いきや…スバルブラット✨

レオーネもありました。もはやレガシィも旧車ですね。

@神戸市中央区
フェラーリやランボルギーニが入れ替わり立ち替わり展示されてるショールーム。
911ダカールがありました。縁遠すぎて異次元世界にしか見えない😅

@神戸市北区 DELI Cafe HYBRID

輸入車の中古車がいっぱい。
車屋にカフェが併設されてる珍しいお店のよう。
以前からあるのは知ってはいたけど実際に前を通ったのは初めてでした。
Posted at 2024/12/30 20:24:10 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年12月01日 イイね!

バイオ燃料 ETBE 義務化 で 車両火災 が増加 か

バイオ燃料 ETBE 義務化 で 車両火災 が増加 かモーターファンweb optionに気になる記事が。

現代の日本では販売されるガソリンもバイオETBE(バイオエタノール等を1%以上含んだガソリン)という燃料の使用を義務化されている。

☝最近の新車にはこんな表示があるらしい。

バイオ燃焼ガソリンにはエタノール等が含まれるから燃焼に悪い影響が生じる、という。

もっと深刻なのは
バイオ燃料は燃焼に悪影響があるだけでなく、
プラスチックやゴム製の燃料系パイプ、インジェクション等を傷めている可能性が高いらしい。

それが旧い車の車両火災の増加の一因になっているのではないか、と。

注→2018年よりも前に生産された車はETBE対策がなされていない車と思われると記されていた。

☝かつて機械式インジェクションと呼ばれたボッシュKジェトロもバイオ燃料に蝕まれて燃料漏れを起こす事案が多発しているそう。

☝ガレージえちごやさんの携行缶ノズルも傷んでこれまでに無かったような壊れ方をした、とのこと。

近年増加していると言われる車両火災(参考画像)

こういった事案もバイオ燃料に含まれる成分により燃料パイプやインジェクション等が浸食されていることに起因して起こっている可能性があり、その結果、車両火災が増加している疑いがあるのでは…
と思うと恐ろしい。

それヤバないか?

京都議定書の環境問題達成のためと言いながら、国民の旧い車を傷めさせてEV化に追い込もうという魂胆にも見えなくもない。

車両火災は国民の財産を奪うだけでなく、場合によっては人命に関わる。

国民はもっと怒らなアカンで。
Posted at 2024/12/01 23:18:35 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「これは珍しい!子供の頃の友達の親父さんが乗ってました。
少なくとも40年以上前の車になりますね。」
何シテル?   08/23 20:52
みんカラを通じて、自動車の楽しみ方や社会的なこと、おすすめスポットなどいろいろな方が共感してくだされば うれしく思います。 どうぞよろしくお願い申し上げます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Amazonベーシック他 エアゲージ付+Amazonレスキューハンマー+カッター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/04 03:20:36
RS用スポーツタイプリアバンパーへの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/20 02:59:56
スバル リンケージブッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/05 02:25:28

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
5速MT。 ボディカラーはサニーイエローメタリックです。
スバル プレオバン 傷だらけのプレオ (スバル プレオバン)
軽貨物車に興味があって、旧くて傷だらけだけど距離浅でまだまだ使えそうなプレオバンを見つけ ...
トヨタ ヴィッツ 勝利を呼ぶVitz(^_^ゞ (トヨタ ヴィッツ)
Vitz RS (NCP 91)に乗ってました。 ジミな色ですがダークグレーマイカMも気 ...
ミニ MINI ミニ MINI
145から R56 Mini に代わりました。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation