• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

愛車一覧

マツダ

マツダ プレマシー  

イイね!
マツダ プレマシー
CRプレとの15年を迎えて電装系の不調が直らず、CWFFWの中古のとても程度の良いのに出会えたのもあり乗り換えを決意しました。 使えるモノはできるだけCRから持ってきて流用してます。 なのでパーツレビューをどうしようかなと思ってますが、同じモノはCRのほうを参照して下さいm(__)m ホイール  ...
 
所有形態:現在所有(メイン)
2020年09月12日

マツダ フレアクロスオーバー  

イイね!
マツダ フレアクロスオーバー
嫁車を乗り換えました♪ 新車並みにキレイでしたがそこそこ走ってる中古です。嫁さん念願の赤いクルマです。 フレアにはターボないのでこれになりました。 エネチャージとか自動ブレーキとかシートヒーターまで付いてます。
 
所有形態:現在所有(サブ)
2017年11月17日

マツダ AZ-ワゴン  

イイね!
マツダ AZ-ワゴン
嫁号です。 ターボ付いてるけどCVTの加速には慣れませんね。特に坂道は加速が悪くパドル使ったほうが良いですね。
 
所有形態:過去所有のクルマ
2012年04月07日

マツダ プレマシー  

イイね!
マツダ プレマシー
過去所有。両側電動スライドドアでこのスタイル、手頃なボディサイズ、走る楽しみと家族での使い勝手の両立を考えたら正解だったと思います。色は今はなきカーボングレー。 他社同クラスと違い全車FストラットRマルチリンク・4輪ディスクブレーキという統一された基本の良さもポイントでした どちらかと言うと走り重 ...
 
所有形態:過去所有のクルマ
2005年04月27日

マツダ カペラワゴン  

イイね!
マツダ カペラワゴン
5台目、家庭を持って初めて買ったクルマです。それでも弄ってました。 ノーマルの足回りはふわふわで、そのためマツダスピードの足回りと、オートエグゼのブレーキローターとブレーキパッドを入れてました。RECARO CT・ホイール RAYS TE37・無線機 走りは格段に良くなりブレーキもググッと効く ...
 
所有形態:過去所有のクルマ
2005年04月27日

マツダ ランティス  

イイね!
マツダ ランティス
3台目のランティス・クーペです。 V6/2000ccに280psユーノスコスモと同じブレーキローターを装備し、ストラットバーも標準でTypeRはさらに16インチタイヤとリアストラットバーとビスカスLSDも付いてました。 ちなみに直4/1800cc搭載車は足回りがホイールも4穴でファミリアがベースみ ...
 
所有形態:過去所有のクルマ
2005年10月31日

マツダ ユーノスロードスター  

イイね!
マツダ ユーノスロードスター
4台目、ランティスと2台体制でした。1989年式の初期型です。 今までで一番印象に残ったクルマです。通勤でもオープンで走ったり、週末の天気が気になってワクワクしてました。老後にまた乗ろうかなぁと思ってます。 オクヤマ 8点式ロールバー ロアアームバー・ホイール BBS RA・マツダスピード バケッ ...
 
所有形態:過去所有のクルマ
2005年04月24日

マツダ カペラ  

イイね!
マツダ カペラ
2台目に買ったMC後のカペラC2 4WSです。 車種名の欄の発売年月日やグレードの選択からも抹殺されているモデルです。変更があったようですがMC後のモデルはGT-Rなんて付かなかったと記憶してますが・・ 確かこの頃はプレリュードが流行ってましたが、2ドアなのにちゃんと4人乗れるこのクルマを選びまし ...
 
所有形態:過去所有のクルマ
2005年10月31日

マツダ ファミリア  

イイね!
マツダ ファミリア
免許をとって初めて買ったクルマです。 色はガンメタでクラリオンのカーオーディオを付けてました。 1500の電子制御キャブレターだったのでパワーはそこそこでしたが、ボディはカッチリしてたなぁと思います。
 
所有形態:過去所有のクルマ
2006年03月29日

クルマレビュー一覧

マツダ フレアクロスオーバー

レビュー
走りとしては軽トラの3ATのハンドブレーキのほうがしっくりします(笑 普段の足には何の問題もないですけどね。 基本は嫁車なので乗る機会があっても運転は任せます。
2022年10月28日

マツダ プレマシー

レビュー
すでに新車では買えなくなってしまいましたが、良い個体を見つけたら買いです。スライドドアが必要でCVTが嫌いでパーキングも足踏みじゃなくハンドブレーキだし走りのよい低背ミニバンは今や絶滅危惧種ですから。
2020年12月15日

マツダ プレマシー

レビュー
子育て世代などでスライドドアミニバン利便性を感じ運転することにもこだわりを持ってクルマ選びをされてる方はぜひ選択肢に入れていただきたいとおもいます。 ロードスターを作ってるメーカーが作ったミニバンなんだと実感出来る運転の楽しいクルマです。
2005年09月17日

プロフィール

「揺れたな。クレさん大丈夫?」
何シテル?   08/14 23:23
気が付けば「みんカラ」は4月で20年目になります。 クルマはどっぷりマツダ車ばかり7台目になりました(^^ゞ ランティスとロドスタは忘れられません。KF型V...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ボルボとプレマシーの共通項 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/02 23:56:00
エンジン回転 絶不調で凹みました💦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/08 09:49:40
P2009 可変タンブル制御系統(制御電圧が低すぎる) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/09 17:07:04

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
CRプレとの15年を迎えて電装系の不調が直らず、CWFFWの中古のとても程度の良いのに出 ...
マツダ フレアクロスオーバー マツダ フレアクロスオーバー
嫁車を乗り換えました♪ 新車並みにキレイでしたがそこそこ走ってる中古です。嫁さん念願の赤 ...
マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
嫁号です。 ターボ付いてるけどCVTの加速には慣れませんね。特に坂道は加速が悪くパドル使 ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
過去所有。両側電動スライドドアでこのスタイル、手頃なボディサイズ、走る楽しみと家族での使 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation