• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒奇夜叉の"黒奇香具師号" [マツダ プレマシー]

整備手帳

作業日:2019年8月3日

P2009 可変タンブル制御系統(制御電圧が低すぎる)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
「エンジンチェックランプがぁっ!!」

就業中に黒嫁からメッセージ飛んできたときはビビりましたさ
ついに逝ったか・・・マイ プレマシー
とか思いましたもの
2
定時ダッシュで帰宅して点灯を確認も
黒嫁曰く「消える時もある」って
その足でショップへ行くとそこを曲がればもうショップ
というところで消えた(笑)

しかーしDTCとか一回記録されると確か消えないのでは?
フリーズフレームはどうょと
焦っていたら再現
3
ニダーSCANの言うことが真実なら
この2つのうちのどちらかが半殺し状態ですとショップ社長

末尾の(B1)って何かヒントになってないの??
4
いずれにしろ1個1個交換して試してみるより
ASSY(2個付)の方がステーも付いているし
作業もしやすいし手間暇も省略できますよと

口調がすでに・・・ワタクシにやれよ前提ですかぃ
5
汚れて見づらいですが
ブツはここに付いてます

はいワタクシの指ですょ
6
前かがみになるので
さっさと作業しないと腰が・・・
腰がイデェ~
7
換装したら早速エンジンチェックランプ「未」点灯を確認

キムチ臭いニダーSCANを接続して
故障コードをば消去します

消さないと履歴で残ります(多分)
8
無事故障コードは消えました
(^^)v

よかったよかった

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

デカールステッカーの張り直し

難易度:

タイヤ交換

難易度:

夏休みにみんなでわいわいしながら変えるサス交換

難易度:

カスガイ取付とセンターコンソール改良

難易度: ★★

社外マフラーへ交換

難易度:

プレマシーエンジンオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「MAZDA2の教習車初めて見た‼︎
リアのパーツは国内には無さげだが
結構カッコ(๑˃̵ᴗ˂̵)و ヨシ!
ありをりはべりいまそかり」
何シテル?   08/12 18:00
旧HN:BLACK CASTER 旧和名:黒奇香具師 旧和名2:黒梅里(旧:きゃすたん) PLイバラッキーオフ会幹事は若手に譲渡し 西山荘に隠居し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

AT再学習 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/24 21:49:15
【ハイドラ】((;゚д゚))ス、スゲェ【限りなく神】 
カテゴリ:ハイドラ
2015/09/14 21:02:13
【ハイドラ】チェックポイント情報[2015/08]  
カテゴリ:ハイドラ
2015/08/31 23:18:01
 

愛車一覧

マツダ MAZDA2 もゆげ号 (マツダ MAZDA2)
MAZDA5に乗る事16.5年 まだまだピッカピカで納車日はどちらが新車?みたいな感じで ...
スズキ アルトワークス あるさん (スズキ アルトワークス)
ワタクシに嫁いできたときは 瀕死の状態でした(カワイソウニ) ワタクシのところに嫁いでき ...
マツダ プレマシー 黒奇香具師号 (マツダ プレマシー)
ノーマルでおとなしめです
スズキ アルトバン オリーブバード (スズキ アルトバン)
希少な5MTです オリーブドラブ・ツートンカラー仕様 見た目よりかなり遅いです
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation