• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月30日

実はやばかったり

実はやばかったり まあ、ネタついでに。(爆)

実はDCDCコンバーターを危うく壊すところでした。一歩間違えばCD700も。(汗)

朝ウキウキ気分で取り付けて、さあ、鳴らそうと思ったら、音が出ない。(滝汗)

電源を入れると凄いポップノイズが出て、その後音なし。


Σ(゜□゜;)ガーン(。□。;)ガーン(;゜□゜)ガーン!!やっちまった。


と思いましたが、時すでに遅し。

来週は、カロのデッキに戻して、5.1ch仕様で行くしかないかと諦めそうになりましたが、とりあえず持って帰って、チェックしてみることに。

で、もう一度半田付けしたコンデンサを外して確認したら、コンデンサの足のところのパターンが。。。

どうやら、昨日の夜、前のコンデンサを外した際にパターンを切ってしまったみたいでした。

仕方ないので、迂回の配線を半田付けして、再度接続して音出し確認。

スイッチオン


ドーン


無事出ました。良かった。壊れていなくて。(´▽`) ホッ
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/10/30 20:31:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今夜の晩飯は〜😋
一時停止100%さん

8月31日日曜日はオギノパンからの ...
ジーアール86さん

本日三井アウトレットパークへ😊✨ ...
くろむらさん

名港西大橋付近までドライブ
myzkdive1さん

ともさん行きつけの美容室。
とも ucf31さん

第41回・赤組オフミ(赤/黒 回)
九壱 里美さん

この記事へのコメント

2010年10月30日 20:50
(^^)良かったですね。
コメントへの返答
2010年10月30日 21:00
はい。無事に音が出た時はホッとしました。(^^;
2010年10月30日 20:54
危なかったっすね~(;・∀・)
そんな怖いこと、私には出来ません!!
コメントへの返答
2010年10月30日 21:03
私もね。まさか自分でDCDCコンバーターのコンデンサ弄るとは思っていませんでした。最初はね。

でも、もっといい音が出るんじゃないかと思うと、弄る衝動を抑えられなくなりました。

そのうち、のほほんさんもバラス事になると思います。来週あたり。(爆)
2010年10月30日 21:04
こんばんは~

無事で良かったですね^^

もう少し半田付け綺麗にした方がいいと思いますです^^;
コメントへの返答
2010年10月30日 21:09
あっ、気づかれましたか。(爆)

確かに仰るとおり、テキトー過ぎますね。一度半田を取って、付け直しますです。ハイ。(^^;
2010年10月30日 21:29
こんばんは~♪

本当に良かったですね(^^)
さすがですね、すぐに原因を見つけるなんて(^0^)


私なら見つからず、故障にしてしまいますね!?(笑
コメントへの返答
2010年10月31日 0:13
いえいえ、ちゃんとしていればパターン切ったりしませんから。(^^;

取り替えたコンデンサ以外の箇所だと修理不能なので、とりあえず望みを掛けてですかね。

修理だと、勝手に改造しているので、多分全損扱いかも。(汗)
2010年10月30日 21:59
おお!ヤバかったですね!

セーフ!(^^)v
コメントへの返答
2010年10月31日 0:14
はい。何とかセーフでした。

もうDCDCコンバーターは弄りたくないです。(>_<)
2010年10月30日 22:12
それでは、悪魔のささやきを(^^;;;。

多分取り付けられているフィルムコンは、松下あたりかと思いますが、これをニッセイなんかに買えても良いかも(^^;;。

あと、2200μFのところは、1μF以上の物も美味しゅうございます(^^)。

ムンドルフのいっちゃん高いやつなんかも(でかくて入らないけど)ええですのぉ。

カッキーンって締まる系のコンデンサーなら結構持ってますがね(^^;;;。ふわりと心地よくってのが難しい。

さらに20kΩ程度の抵抗もパラって見ませふ(^^;;。
コメントへの返答
2010年10月31日 0:17
ナニナニ。フィルムコンを変えたらまた音が変わる?

って、地獄のささやき、嫌ぁ!

もう少し音にエロさがほしいとは思いますけど。(爆)
2010年10月31日 0:30
ご無事で良かったです。

残念ですが、もうこの音を出すデッキが出ることは無いでしょう。
延命させて下さいね^^
コメントへの返答
2010年10月31日 0:43
予備機が入手できればいいのですが。

もう無茶はしないで、出来るだけ長く使いたいと思います。(^^;

プロフィール

「旧車オーナーのための「スピーカー・レストレーション」とは?
https://carview.yahoo.co.jp/news/market/20250831-11212863-carview/カヲデオに気を使う人って少ないのかな。」
何シテル?   08/31 20:27
1妻、1女、1男の家族餅です。初めてのハイブリ車海苔になりました。 仕事は忙しいですが、ここでは、ぼちぼちやっていきますので、皆さん、よろしゅう。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ プリウスα Gツーリングセレクション(5人乗り) (トヨタ プリウスα)
初めてのハイブリッド車です。外見はあくまでも、ノーマル。でも中身は違う。がコンセプトなの ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
こいつとの付き合いは、16年間続きました。 悔やまれるのは、画像が無いこと。 求む! ...
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
外見はあくまでも、ノーマル。でも中身は違う。がコンセプトです。 走りのポテンシャルは意 ...
輸入車その他 その他 画像保管場所 (輸入車その他 その他)
画像保管用
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation