• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月06日

内張りの内側を公開

内張りの内側を公開 特に秘密はありません。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/03/06 18:25:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんばんは。
138タワー観光さん

今日のランチは、かつや
シロだもんさん

今日は、お休み❣️お墓参りへ向かい ...
skyipuさん

暑さからの逃避行 後編(草津、他)
福田屋さん

0808 🌅💩🥛🍱💊◎
どどまいやさん

スズキ ノマド 見せてもらいました ...
クロぽろさん

この記事へのコメント

2011年3月6日 18:43
スカイライン号のドア、隙間という隙間に「綿」詰め込んで、隙間が多いところは発泡ウレタンでございました(^^;;;(自爆)。

今のミラにはほとんどなんもやってません(^^;;;;
コメントへの返答
2011年3月6日 20:37
スカイライン号の音聞いた時、ビビリましたもん。なんじゃこりぁ~って。(^^;

ミラ号も綿と発砲ウレタンで武装しましょう。
2011年3月6日 19:12
凄いやってますね~(;・∀・)
私のは・・・見せれません(爆)

※特に何もしてないし・・・(^^;
コメントへの返答
2011年3月6日 20:39
この内張りで音を出しています。(嘘)

上下2分割なのを補強していたら、こうなりました。(^^;
2011年3月6日 19:59
僕のドアの後側の袋のとこは最初からなんか入ってましたよ。
コメントへの返答
2011年3月6日 20:41
後ろの袋?広い空間のある部分ですか?

試聴位置に近い部分は色々詰めて音がこもらないようにしてみました。
2011年3月6日 20:20
僕の内側は黒いレアルシルトと一部に綿が詰め込んであるだけですね~
コメントへの返答
2011年3月6日 20:42
ショップ施工なら、必要なところに無駄なく作業されているので、私のようにゴテゴテした感じにはならないですね。(^^;
2011年3月6日 21:50
ウチのビークスの内張りは既存の防音材とか全て撤去。
コルクと、緑粘土と砂漠粘土で徹底的に強化&オーテクの制振材をポイントに。
・・・運転席側が完全にハマりません。(笑)
ですので、隙間を砂漠粘土で塞いであります。

ドアポッケは水槽フィルターをコレでもかと詰め込んで、ドア下半分はフェルト&オトナシート。

重くて重くて仕方ありません。
コメントへの返答
2011年3月6日 21:59
徹底的にやっていますねぇ。(^^;

私の場合、何度もやり直しているうちに、こんな感じになりました。

粘土は、一部にしか使っていないので、そんなに重くはなっていません。

プロフィール

「@新横浜支店 さん、京バームゲットでお使い成功ですね。渋滞と雨で大変かもしれませんが、気をつけてお帰りください。」
何シテル?   08/11 15:01
1妻、1女、1男の家族餅です。初めてのハイブリ車海苔になりました。 仕事は忙しいですが、ここでは、ぼちぼちやっていきますので、皆さん、よろしゅう。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
34 56 78 9
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ プリウスα Gツーリングセレクション(5人乗り) (トヨタ プリウスα)
初めてのハイブリッド車です。外見はあくまでも、ノーマル。でも中身は違う。がコンセプトなの ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
こいつとの付き合いは、16年間続きました。 悔やまれるのは、画像が無いこと。 求む! ...
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
外見はあくまでも、ノーマル。でも中身は違う。がコンセプトです。 走りのポテンシャルは意 ...
輸入車その他 その他 画像保管場所 (輸入車その他 その他)
画像保管用
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation