• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月29日

おもっきり

おもっきり ミッドの下をバッサリ(笑)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/10/29 12:27:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏に聴きたい邦楽🏝️
剣 舞さん

これはよい色!笑
レガッテムさん

今朝はむさしの森珈琲でモーニング♪
kuta55さん

お盆納涼ツーリング👻
ボッチninja400さん

箱根ドライブ
青色大好きさん

ロードスターを走らせる
nobunobu33さん

この記事へのコメント

2011年10月29日 12:36
そんなに下でも無いですね(^^)
ツイーターはカナリ下までだしてますね。
コメントへの返答
2011年10月29日 12:46
チャンデバはミッドの下を切るためにしか使っていません。ツィーターはネットワーク経由で繋がっています。手の込んだ繋ぎ方になっています。(笑)
2011年10月29日 22:03
私はミッド下フリーに拘っています(^^)

下を切るとどうしても出ない音があるんですよね(^^;
コメントへの返答
2011年10月29日 22:25
ミッドのフルレンジ化をしたら、下が頑張ってくれるせいで、音質が落ちてしまいました。ドアミッドでは、60Hz辺りが限界じゃないかと。(^^;

で、役割分担でリアドアのサブ(6.5インチ×2)に下を頑張ってもらうつもりです。私の場合、鬼のような音圧が欲しいわけではないので、フロントとうまく繋がって鳴ってくれればOKです。ただドアなので、それなりに対策が必要になると思います。
2011年10月30日 22:18
ミッドをフルレンジでつかっているのですね(^^)

それだと下フリーは影響が大きそうですね(^^;

余談ですが
下フリーじゃないと、ウッドベースの「ボンッ」の「ボ」が鳴らないんです。
オフ会で何十台も聴いていますが下を切って鳴っている車は今のところいないんです。
私もできればMID保護のために下を切りたいので、切って鳴っている車を探し中です(^^;

リアドアサブの車は聴いたことないので聴いてみたいです。
私の探している1台になるのかもしれませんね(^^)
コメントへの返答
2011年10月31日 0:41
>下フリーじゃないと、ウッドベースの「ボンッ」の「ボ」が鳴らないんです。

なるほど、こんなところに影響があるんですね。今度、鳴らして確認してみます。ちなみにリアドアにサブを入れている車は他にもあるみたいです。中々ドアに付けられるサブがありませんが、私はたまたま某オクで見つけて付けてみました。一応鳴るようになりましたが、ズンと来る低域ではなくて、ミッドの延長みたいな鳴り方です。

プロフィール

「どうやらアンプが逝ったっぽい

ツイーターの左からノイズが出る症状がかなり前からあって、RCAケーブルを弄ると止まるから、ずっとRCAケーブルのせいと思っていたけど、最近になって頻繁に症状が出るからRCAケーブルを抜いても出る。古いアンプだから何処かのハンダクラック?」
何シテル?   08/14 12:34
1妻、1女、1男の家族餅です。初めてのハイブリ車海苔になりました。 仕事は忙しいですが、ここでは、ぼちぼちやっていきますので、皆さん、よろしゅう。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
34 56 78 9
10 111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ プリウスα Gツーリングセレクション(5人乗り) (トヨタ プリウスα)
初めてのハイブリッド車です。外見はあくまでも、ノーマル。でも中身は違う。がコンセプトなの ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
こいつとの付き合いは、16年間続きました。 悔やまれるのは、画像が無いこと。 求む! ...
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
外見はあくまでも、ノーマル。でも中身は違う。がコンセプトです。 走りのポテンシャルは意 ...
輸入車その他 その他 画像保管場所 (輸入車その他 その他)
画像保管用
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation