こう見えても私脱いだらすごいんです。ではなくて、元々カヲデオなんて興味ナッシングで、ラジオの延長上の単なるセレクトボタンのひとつぐらいにしか思っていませんでした。それは何故か。ホームと明らかに音が違うから。それでも、一応デッキを変えたりはしていましたけど。
1つ前のブログのコメントに書きましたが、ドラムの最大音圧は130dBです。
他にはロックバンド・パーカッション・コンガなんかが130dBみたいです。まあ、この値は瞬間的な値でかつ目の前で演奏していればなので、離れれば音圧は下がっていくわけですが、元はこれだけあるって事です。
いずれにしても音圧が無いなんてあり得ません。
でも、スピーカーから出る音は音圧をほとんど感じなくても音楽として聞けてしまいます。何故でしょう。答えは音が聞こえるから。後は便利な脳内プロセッサーが音を補完してくれるので、普通に聞けてしまいます。
駄菓子菓子、それじゃあ音じゃない。明らかに情報の欠落です。なので、音圧が欲しいんです。必要な音圧の確保は音質の大事な要素と思っています。
下書きしたものの、闇に葬ろうかと思った話題ですが、まっいいか。出しちゃえ。(爆)
とは言っても、ド素人の戯言なので、無視してください。(笑)
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2011/10/30 17:00:23