• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月30日

制御方法が変わった?

プリアル君のか細い電源線を見て、バッ直は必須と思っていて、ネットでプリアルの充電制御の方法を探しているのですが、見つけられません。(^^;

補機バッテリーは充電制御されていないんですかね?確かに巨大なメインバッテリーがあるので、コンバーター経由でいくらでも流せるから、いらないと言われればそうかもと思ったり。。。最近のハイテクカーはよくわかりません。

プリアルの補機バッテリーの充電制御について知っている方がいたら教えてください。

そんな事ここじゃなくて、Dに聞くかOKWaveにでも投稿しろ?
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/10/30 22:50:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日も熱いので自動洗車ですーーー ...
narukipapaさん

暑さからの逃避行(清津峡、他)
福田屋さん

8/10~8/17 夏季休業とさせ ...
ウッドミッツさん

HASEPRO.INC 2025 ...
ハセ・プロさん

愛車と出会って10年!
シン@009さん

高温異常対策 ホンダ スポーツハイ ...
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2014年10月31日 12:31
トヨタのプリウス開発者に聞いたら全てが

解決いたします!
コメントへの返答
2014年10月31日 19:07
相変わらず的確なコメント、ありがとうございます。(^^)
2014年10月31日 19:16
オルタネーターの発電をストップし、エンジンの負担を減らし、カタログ燃費を伸ばすのが充電制御ですね(*^_^*)
ハイブリッド車はオルタネーターが存在しないので、補機バッテリーへの充電は昔ながらの流しっ放しの様な気がします。(間違えてるかも)
コメントへの返答
2014年10月31日 19:21
確かにオルタが無いですね。代わりに巨大な発電機がありますけど。(^^;

補機バッテリーの端子に充電制御のパーツが見当たらないので、言われる通り使い放題かも。

プロフィール

「@新横浜支店 さん、忘れ物は無いですか?(笑)

渋滞区間を越えたらゆっくり仮眠を取ってください。」
何シテル?   08/09 20:29
1妻、1女、1男の家族餅です。初めてのハイブリ車海苔になりました。 仕事は忙しいですが、ここでは、ぼちぼちやっていきますので、皆さん、よろしゅう。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
34 56 78 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ プリウスα Gツーリングセレクション(5人乗り) (トヨタ プリウスα)
初めてのハイブリッド車です。外見はあくまでも、ノーマル。でも中身は違う。がコンセプトなの ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
こいつとの付き合いは、16年間続きました。 悔やまれるのは、画像が無いこと。 求む! ...
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
外見はあくまでも、ノーマル。でも中身は違う。がコンセプトです。 走りのポテンシャルは意 ...
輸入車その他 その他 画像保管場所 (輸入車その他 その他)
画像保管用
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation