• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年01月18日

シャーシは銅がいい?

シャーシは銅がいい? 以前持っていたDENONのDCT-Z1は銅シャーシ、以前使っていたナカミチのCD-700は錫メッキで、いずれも鉄より音質的にいいと思っています。

サウンドナビは鉄板なのでどうしようかと思っていましたが、銅板を以前買っていたのを思い出し、上に2mm厚、下に0.5mm厚を両面テープで貼ってみました。2mm厚の銅板はそれなりの重さがあり、鳴らしてみるとスピーカーからの振動が少し抑えられた気がします。夏場の放熱対策としても多少効果があればいいですけど、まあ、気持ち程度でしょうね。(^^;

次のサウンドナビは銅のシャーシだったりして。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/01/18 22:05:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

新穂高ロープウェイと白骨温泉へ行っ ...
ブクチャンさん

曇 雨 晴
ふじっこパパさん

今日のまゆげ😺この爪とぎ気に入っ ...
天の川の天使さん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

朝活⑬。
.ξさん

写真編集用自作PC組み立てました
灰色さび猫さん

この記事へのコメント

2015年1月18日 22:11
それイイですね(^^)
どなたか銅メッキをDIYでやってらっしゃった方がおりました(^^)

コメントへの返答
2015年1月18日 22:18
機材があれば、メッキできますね。でも確か薬品は劇薬だった気が。(^^;

本当はメッキがいいんだと思いますが、お手軽に銅板貼り付けにしました。
2015年1月18日 22:14
まいどです

アルパインのアンプも底に銅板使ってました。バブル期の製品なので今から思えば豪華な気がします(笑
コメントへの返答
2015年1月18日 22:20
ホームでも銅シャーシ使っている商品がありましたね。

今はコスト重視で、贅沢仕様の商品はあまり見かけません。

プロフィール

「@北欧の海賊 さん、カール、関西は普通に売っています。関東は売っていないので、関東から人がお土産に大量購入されたりします(笑)」
何シテル?   08/16 12:50
1妻、1女、1男の家族餅です。初めてのハイブリ車海苔になりました。 仕事は忙しいですが、ここでは、ぼちぼちやっていきますので、皆さん、よろしゅう。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
34 56 78 9
10 111213 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ プリウスα Gツーリングセレクション(5人乗り) (トヨタ プリウスα)
初めてのハイブリッド車です。外見はあくまでも、ノーマル。でも中身は違う。がコンセプトなの ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
こいつとの付き合いは、16年間続きました。 悔やまれるのは、画像が無いこと。 求む! ...
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
外見はあくまでも、ノーマル。でも中身は違う。がコンセプトです。 走りのポテンシャルは意 ...
輸入車その他 その他 画像保管場所 (輸入車その他 その他)
画像保管用
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation