• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年01月10日

レベル45

レベル45 サウンドナビの最高ボリュームです。(^^;

やっぱり外部アンプ使わないと駄目みたい。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/01/10 09:26:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

RS3、当て逃げされる…(泣)
nobunobu33さん

ここは工具置きの場所ではありません ...
ケイタ7さん

1F階段照明スイッチ(片切・3路) ...
やる気になればさん

霽れを待つ
tompumpkinheadさん

安価で快適に過ごせるトレーラーハウ ...
アーモンドカステラさん

お盆休みの休日!‥(2025/08 ...
hiro-kumaさん

この記事へのコメント

2016年1月10日 9:37
おはようございます(^^)
僕のは28位から歪みを感じます。
30過ぎると若干の喧騒感も。

フロントはツィーターが8Ω、ウーファーが4Ωのパッシブ+リアフルレンジなので、フロントマルチで変わるかもしれませんが。

コメントへの返答
2016年1月10日 10:10
思いきった設定のせいか歪みは40ぐらいまでは感じませんが、45ぐらいだとビビりが出ます。(^^;

ドアスピーカーの制動で変わると思うので、そろそろアンプの投入時期かなと。
2016年1月10日 18:53
今晩は
NR-MZ100PREMIを RS-A99Xで鳴らしてますが、表現力は素晴らしいのですが、如何せん
パワー不足を痛感してます。パワーだけならPRS-D700を4台を NR-MZ90PREMIで鳴らしたことがありますが【20】で相当、25で歪みました。スピーカーはG500
コメントへの返答
2016年1月10日 21:11
以前使っていたナカミチのアンプをそろそろ使おうかと。

カタログ上の数値以上で鳴る感じのするアンプです。(^^)
2016年1月10日 19:57
音量おおきすぎませんかΣ(゚д゚lll)
コメントへの返答
2016年1月10日 21:12
ダイジョブダイジョブ、内蔵アンプではマックスボリュームでもまだまだです。

プロフィール

「@喜喜 さん、YARISのご先祖様でしたか。私は昔実家にあったスターレットを思い出しました。(⁠^⁠^⁠)

でも、スターレットはFFだから、FRだと何になりますかね。」
何シテル?   08/12 19:29
1妻、1女、1男の家族餅です。初めてのハイブリ車海苔になりました。 仕事は忙しいですが、ここでは、ぼちぼちやっていきますので、皆さん、よろしゅう。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
34 56 78 9
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ プリウスα Gツーリングセレクション(5人乗り) (トヨタ プリウスα)
初めてのハイブリッド車です。外見はあくまでも、ノーマル。でも中身は違う。がコンセプトなの ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
こいつとの付き合いは、16年間続きました。 悔やまれるのは、画像が無いこと。 求む! ...
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
外見はあくまでも、ノーマル。でも中身は違う。がコンセプトです。 走りのポテンシャルは意 ...
輸入車その他 その他 画像保管場所 (輸入車その他 その他)
画像保管用
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation