• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月16日

26歳と言えば

26歳と言えば 人間で言えば、いい大人ですかね。

機械なら寿命というか耐用年数とかで言えば、7~8年というところで考えると既に寿命を過ぎて、いつ終わってもおかしくない年数になります。

えっ、何の話だ?PA-302の話ですよ。(^^)

人間は古くなっていくしかないですが、機械はメンテという蘇生術?があるので、主要パーツを変えてやれば(場合によっては丸ごと交換とかも)、どんどん寿命が延びて更に出た当時には無かったパーツを使ってやれば、元の性能を超える性能にもなったりします。

PA-302は1990年から製造されたアンプなので、26年前にこの世に出てきましたが、おそらくうちのPA-302は当時実現できなかった音が出るアンプになっていると思います。(出た当時は私はカヲデオをやっていなかったので、本来の音を知りませんけど)

前にも書きましたが、アンプだけがカヲデオの音を決めるわけではありませんが、支配されている気はします。

まあ、ドヤ顔で聞かせているとか言われますけど、本人は実に謙虚な気持ちで聞いてもらっているつもりです。(^^;
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/12/16 22:17:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

箱根強羅夏まつり 『大文字焼』を ...
bighand045さん

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

雨にも負けず、フランス車の集い
キャニオンゴールドさん

明日への一歩
バーバンさん

結婚記念日 2025
LEG5728さん

木陰にこもる猛暑の蓮会(行田市)
よっちん321さん

この記事へのコメント

2016年12月16日 22:45
こんばんは(^^)
当時リアルで聴いてましたよ。

当時は良いアンプが沢山ありました。
ADSのPQも良かったしフォノンやプレッションパワーやロックフォードも良かった。
数年後マッキントッシュが出て、状況が一変。さらにラックスマンもでて、面白くなりました。


コメントへの返答
2016年12月16日 23:02
おおっ、ナカミチサウンド聞いていましたか。

私は本格的にというと、ここ10年ぐらいのカヲデオ暦なので、名前を聞いた事があっても、実際の音を知らないのが多いです。アルパインがサイコーなんて思っていた時期もありますし。(^^;

色々聞き比べると今のナカミチを超えるアンプが存在すると思いますが、今のところはPA-302イチオシです。(笑)
2016年12月16日 23:22
言葉足らずですみません^^;
超える超えないと言うよりは、
好みでしょうか。
ナカミチはクラウンみたいで、マッキントッシュはキャデラックみたいでした。

好き好きですよ。
コメントへの返答
2016年12月16日 23:39
わかりやすい説明ありがとうございます。(^^)

車も進化していますから、カヲデオも同じように進化していると思います。確かに好みはありますが、その当時サイコーでも、今もサイコーかと聞かれると?です。

古いのが駄目とかではなく、古いものも新しいものを取り込めば化ける可能性を秘めていると思います。バックツーザフューチャーのデロリアンみたいに。(笑)
2016年12月17日 8:55
実は外車は乗ったことが(所持)無いので良く解りません。

只、あこがれの車、フォードエスコートマークⅡ 1975~1980
ヨーロッパでは未だ現役バリバリの競技車両です。
心臓部が・・あのコスワースです。

ナカミチしかり・・時代を超越した物のの喪が有するオーラ(=゚ω゚)ノ
コメントへの返答
2016年12月17日 11:25
出た当時、こんなアンプとは、皆さん思わなかったと思います。まあ、ナカミチなので、それなりの評価だったとは思いますが。(^^)

ぶちょさんの湯タンポも中々ですけど、PA-302も負けていないと思っています。

プロフィール

「@喜喜 さん、3代目を会社の同僚が買って運転させてもらいましたが、乗りやすい良い車でした。リトラもカッコ良かった。(⁠^⁠^⁠)

新プレリュード、エンジンが気になりますが、シビックRSのエンジンを積んで欲しい。」
何シテル?   08/17 11:17
1妻、1女、1男の家族餅です。初めてのハイブリ車海苔になりました。 仕事は忙しいですが、ここでは、ぼちぼちやっていきますので、皆さん、よろしゅう。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
34 56 78 9
10 111213 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ プリウスα Gツーリングセレクション(5人乗り) (トヨタ プリウスα)
初めてのハイブリッド車です。外見はあくまでも、ノーマル。でも中身は違う。がコンセプトなの ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
こいつとの付き合いは、16年間続きました。 悔やまれるのは、画像が無いこと。 求む! ...
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
外見はあくまでも、ノーマル。でも中身は違う。がコンセプトです。 走りのポテンシャルは意 ...
輸入車その他 その他 画像保管場所 (輸入車その他 その他)
画像保管用
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation