2020年08月22日
理想の音を求めて
毎度のおバカなカヲデオの話ですので、興味のない方はスルーしてください。興味のある方も単なる自己中な内容ですので悪しからず。(^^;
そもそもカヲデオの音って何?ホームに近い音?まあ、大体の方がこれを理想にしていたりしますね。個人的にはあり得ないと思っていますけど。だって環境が違い過ぎる。
だから頑張って近づくようにするんでしょうけど、無駄に時間とお金を使う話です。趣味ってそんなもん?ちょっと違うんじゃない?音楽が趣味ならコンサートに行ったりCDを買うのにお金を使うのが当たり前です。確かにホームでも機材にお金を掛ける方がいますが、カヲデオの掛け方はちょっと違うというか異常です。普通の人からすると頭おかしいんじゃないと言われそうな使い方です。(笑)
じゃあ本来のカヲデオの音って何?そりゃメーカーが用意した純正の音に決まっています。確かにショボい音の車もありますが、そこそこ鳴る車もありますね。(^-^)
普通の人は、そこそこ鳴る音で満足できるんですけど、私のような頭がおかしい自称音にうるさい人は満足出来ずに、無駄な時間とお金を使う事になります。沼っていうやつですね。
そんな無駄な努力の結果がカヲデオの音になります。なので、私はあえて他の人を誘わないようにしています。最近はどちらかというと、否定的な発言ですね。常識ある人の趣味じゃない。
カヲデオ産業に携わる人には申し訳ないけど、あなた方のやっている事が正しいというなら、あなた方の商品をポン付けして純正の音のバランスを保ったまま音が良くなる事を証明してください。音はいいけど、バランスがおかしいのがほとんどだと思います。結果、バランスを取るために無駄な時間とお金を使う事になる。何故って車の環境は全て同じじゃないから。スピーカーの取り付け位置や車の形状で同じ機材を使っても同じ音は聞こえない。
私の間違いは、たまたま聞いた車のカヲデオの音が良くて、あんな音を自分の車で出せないかと思った事です。出したきゃ同じ車で同じ機材を使って同じ施工をする必要があったのに、全く違う環境で始めてしまい、近づくのに10年以上掛かりました。
最近は、その時に聞いた音とは違いますが、自分なりの理想の音が聞けるようになったので、本来の音楽を聞く趣味が楽しめています。(^-^)
最後にもう一度。カヲデオなんていう趣味はやってはいけません。そんな事に使うお金と時間があるなら、美味しいものを食べるとか綺麗なお姉ちゃんと遊ぶとか、そんな事に使うべきです。そっちの方が100万倍いやもっと楽しめます。(^-^)
それでもやりたい方、止めはしません。どうぞご自由に。(笑)
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2020/08/22 07:54:16
今、あなたにおすすめ