• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年12月31日

だからカヲデオは面白い。(^-^)

大晦日の朝っぱらから、車弄りしていました。(笑)

昨日の夜、布団の中で自分の車のカヲデオ電源ってどうしてたかなと思い出していたら、そう言えば、プラスにもマイナスにも、トランス型のノイズフィルターを入れていたなぁ。これって、アイソーレーションしているんだっけ?トランスだから、一応そうなるねと。直流はトランスでは電磁誘導によるアイソレーションは出来ないので、アイソレーションではなくて単なるフィルターですね。ご指摘ありがとうございます。(^^;

という事は、デッキのところからボディーに落ちているのを絶縁したら、電源を分離出来る。バッテリー手前のアースポイントに1か所集中になる。ちなみにレギュレータとかで電源が分離されたと言っても、車の電源と完全に切り離し出来るわけではないと思います。確かに配線は繋がっていませんが、電気は車側から供給されている。影響が全くないわけではない。もし、完全独立しているというなら、それこそ仮想電源ですね。(笑)

お友達の方からは、電源弄ると音が変わるから止めといたらと言われましたが、プラッチックのワッシャー1つ付けたり外したりの事なので、やって駄目なら戻したらいいやという気持ちで作業しました。

結果的には、駄耳には、ほとんど変化無し。悪い印象はないので、このままにしておきます。(^-^)

カヲデオって、色んなアプローチがあると思います。電源も要素の1つ。機材もあるし、スピーカーの取り付けや調整の仕方。聞いている空間も要素です。最終的に耳で聞いて(脳で聞いて)どう聞こえるかが判断基準ですね。

という事で、今年の弄りは終了。後は音楽を楽しむことにします。(^-^)

コロナのおかげで、オフ会を開く事が難しいですが、また集まれる日が来るのを待ちますかね。

皆さんのご指摘で一部修正。指摘に感謝。(謝謝)

更にちょっと追記

カヲデオなんて趣味、色々と面倒な事も多いです。それなりに拘りもあったりするので、派閥みたいなのも出来てしまう。同じ音なのに何故?って思ったりしますが、仕方ないと言えばそれまでなんですけど。(^^;

私はどんな派閥だろうとずかずかと土足で入って行きたい。壁があるから面白い。ってどこかのCMか!(笑)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/12/31 08:42:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

そうだ 湧水汲み、行こう♪
常につまらない自由人 お~さん♪さん

紅ビート、2025年の酷暑対策と効 ...
ウールさんさん

ふぅーーー!当て逃げ対策完了です ...
narukipapaさん

今週の晩酌 〜 福小町(木村酒造・ ...
pikamatsuさん

YouTube動画up 【車中泊】 ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

夫婦揃って北海道三笠市でマッタリし ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2020年12月31日 9:06
>プラスにもマイナスにも、トランス型のノイズフィルターを入れていたなぁ。これって、アイソーレーションしているんだっけ?トランスだから、一応そうなるねと。
→私の疑問。車の電源(バッテリー)って、直流ですよね。トランスでアイソレーション?
普通、トランスというのは交流または、あるとしても直流の中の交流成分(ノイズ)?に有効であるとしても、それと、電源のアイソレーションとの関係が良くわかりません。
大晦日にすみません。
コメントへの返答
2020年12月31日 9:37
おっと、交流でしか電磁誘導は起きないんでしたっけ。勘違いしていました。(^^;

という事は、2か所のアースポイントが1か所集中に変わったという事ですね。

ご指摘ありがとうございます。(^^)
2020年12月31日 9:20
トランスが1次側2次側とあればアイソレーションしていると思いますが、それが車の電源ラインであるとすればDCDCコンバーターの安定化電源かなと思います、、
たんにコアに巻き付けた一次のみの場合はローパスフィルターになっていて、プラマイとも導通していると思われます、、
コメントへの返答
2020年12月31日 9:39
勘違いしていました。(^^;

おっしゃる通り、ローバスフィルターとして働いているようです。

大晦日にお恥ずかしい。(笑)
2020年12月31日 9:33
以前9255をボディからアースが流れないように絶縁したことがあります。
更にデッキを木でサンドイッチしてピンポイントの4点支持で、中々いい結果は出ました。

2DINではピンポイント支持は難しいと思いますが、絶縁は効果があるのではと思います。

ラジヲさえ聞けないCooたろう号なので羨ましい(-_-;)

来年も(明日)宜しくお願いします(笑)
コメントへの返答
2020年12月31日 9:44
皆さんの指摘通り、アイソレーションではなく、アースポイントがバッテリー直前の1か所集中に変わっただけという落ちでした。(笑)

ラジオのアンテナはアイソレーションユニットで分離しているはずですが、あれも中身はトランスだったはず。ラジオの信号は交流でしたっけ?どっちだ?

まあ、おバカな奴ですけど、来年もよろしくお願いします。(笑)
2020年12月31日 18:59
グランツさん、こんばんは。

来年は、何処かでアルコールを
イヤ、何かを突きながら
お話ししたいですね。
それが出来る世の中に
なっていて欲しい…
コメントへの返答
2020年12月31日 19:47
来年の年末には、そんな機会があるといいですね。(^-^)

別に悲観的に見ているわけではありませんが、多分それまでかかりそうな気がします。(^^;

プロフィール

「明日の高校野球の決勝戦

沖縄は車が止まるらしい。観戦チケットは既に完売だけど、飛行機の臨時便まで出るとか。かなり前に沖縄と大阪の試合を甲子園で観た事がありますが、決勝じゃなかったけど沖縄の応援が凄くて、球場全体が異様な雰囲気だったのを思い出しました。盛り上がり過ぎはどうかと」
何シテル?   08/22 22:40
1妻、1女、1男の家族餅です。初めてのハイブリ車海苔になりました。 仕事は忙しいですが、ここでは、ぼちぼちやっていきますので、皆さん、よろしゅう。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
34 56 78 9
10 111213 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ プリウスα Gツーリングセレクション(5人乗り) (トヨタ プリウスα)
初めてのハイブリッド車です。外見はあくまでも、ノーマル。でも中身は違う。がコンセプトなの ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
こいつとの付き合いは、16年間続きました。 悔やまれるのは、画像が無いこと。 求む! ...
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
外見はあくまでも、ノーマル。でも中身は違う。がコンセプトです。 走りのポテンシャルは意 ...
輸入車その他 その他 画像保管場所 (輸入車その他 その他)
画像保管用
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation