
シーツや枕カバーやタオル類の交換無し。潔癖症の人は耐えられないでしょうね。そんな方はホテル療養は止めた方がいいです。(^^;
ただ自宅療養は症状が軽いとまだ何とかなりますが、発熱などの症状がある方や家族と同居している場合、相当な不自由とストレスがあるのを覚悟してください。そんな事にならないためにも絶対感染してはいけません。
私の場合、「どんなに注意しても感染する時は感染する。軽い症状で収まったらいいなぁ。」なんて心の片隅にありました。ここをズバリ突かれた。
「何がなんでも絶対感染しない!」
こんな強い意思と行動が必要です。
こんなブログを上げているので、大した症状もなくて暇していると思われるかもしれませんが、実は症状は変化しています。今は発熱。
平熱が、36度前半ですけど今は38度、2度上がっています。とりあえずタイレノールという解熱剤で下がるからまだ大丈夫と思いますが、下がらないとか別の症状が出ると悪化傾向です。最悪は病院搬送ですけど、今は病院がアップアップしているので、すんなり入れる保証はありません。ここで待機中にどんどん悪化して、帰らぬ人にならないと言い切れる自信がない。
まあ、そんな事になりたくなければ、感染しない事です。(^^;
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2021/05/16 06:11:37