• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年07月23日

カヲデオは罪なのか?

ちょっと前に色々試乗しましたが、TOYOTAの最近の傾向はオーディオレスという概念が無い。(^^;

新しいアクアもパネル一体型で取り外し不可。社外品を排除するみたいです。この前の車検事前見積りの時も言いませんでしたけど、勝手な配線するんじゃねぇみたいな雰囲気がありました。

ゆるゆるフニャフニャなプレミアムサウンドで、客が満足するとでも思っているのか?確かに普通の人なら満足かもしれませんが、ちょっとだけでも拘りのある人なら、あんなゴミに騙されるわけ無い。

いっそのことナビだけにしてくれ。その方が潔いです。オーディオしたければ勝手にしろの方がいい。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2021/07/23 09:44:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏の苗場... やることないから峠 ...
こいんさん

フルーツバフェ食べに フルーツピー ...
新兵衛さん

縮んだ?・・・・
人も車もポンコツさん

神戸名物「もっこす」
あつあつ1974さん

朝の会 番外編!その2 喰丸小から ...
のび~さん

My Favorite Place.
ヒロ桜井さん

この記事へのコメント

2021年7月23日 9:51
やっぱりこれからは純正DAはそれ用のちっこいSPをどこかに、
本格的にはそれとはまったく別系統でシステム組んでスピーカー位置だけ純正位置を活用、ってことになるんじゃにでしょうか、、
本格的にしなくてもいい方は純正のままで、、、ってことで、、、
コメントへの返答
2021年7月23日 10:19
今までなら、プチ音質アップが可能でしたが、これからは、弄らないかガッツリ弄るかの2択になりそうですね。(^^;

確かにド素人が適当な事をして、車の性能に影響が出るとメーカーとして保証出来ませんから。うちのプリアルは明らかに燃費が悪いです。(笑)
2021年7月23日 10:19
個人的にはヘッドユニットのスペースがない場合でも、純正でデジタル出力を付けられるようになっていて、後段にプロセッサ付けれるなら、問題ないのですが…(^^)

今更アナログオーディオ出力はショボいので、例えば、A2BやHDMIなど、デジタルオーディオ出力がメーカーオプションで設定出来、オーディオに拡張性を持ったシステムにして欲しいですね。

コメントへの返答
2021年7月23日 10:24
確かに純正システムを外せなくても、外部出力があると何とかなる事がありますね。(^-^)

各オーディオメーカーも割り込む形の製品を出してくれると、システムアップの可能性があります。
2021年7月23日 10:22
カーオーディオって機内食みたいです😅
コメントへの返答
2021年7月23日 10:32
機内食?選択出来るのが2択だから?(^^;

2種類あるのは、お客の選択のためもありますが、乗員(機長と副操縦士)のためだったりもするみたいですね。同じものを食べて万が一の事が無いように2種類あるとか。宗教上の理由とかで食べ物の制限がある人は事前に申告すると特別食を用意してくれる事もあるようです。

とカヲデオの話から外れましたけど。(笑)
2021年7月23日 10:59
tomiiさんのに絡んでってことではないんだけど、純正DAに仮に何らかのデジタル出力が付いていた場合、DAが扱うすべての音声がそこから出力されていればいいんですが、現実的にはナビ音声とかはチップからアナログ出力だと思うので、全部をまとめたデジタル出力というのは作る側も結構めんどくさいような気がする、、、、
もしオーディオだけデジタルで出ていたらスピーカーラインは結局別建てにする必要が出てくるし、、
コメントへの返答
2021年7月23日 11:18
純正がもう少しマシな音なら、私ぐらいまでのユーザーは満足出来ると思うんですけど。メーカーの努力が足らないと思います。

変態さんは、どんなシステムを載せた車でも満足出来ないと思います。(笑)
2021年7月25日 10:27
初めまして。
自分だったら、カーメーカーさんのDA にHDMI 入力着けてくれば宜しいのですがまぁナビ用にスピーカーが必要になるしまた画面表示もイマイチなるしまぁ50歩100歩ですかね。

やっぱりDAレスに一票ですね。
コメントへの返答
2021年7月25日 12:43
初めまして。

サウンドナビぐらい拘りのあるナビならまだしも、中途半端な音の純正なら要らないですね。インターフェースだけ用意してくれたら、やる人はやる。やらない人はやらない。でいいと思います。

プロフィール

「@喜喜 さん、3代目を会社の同僚が買って運転させてもらいましたが、乗りやすい良い車でした。リトラもカッコ良かった。(⁠^⁠^⁠)

新プレリュード、エンジンが気になりますが、シビックRSのエンジンを積んで欲しい。」
何シテル?   08/17 11:17
1妻、1女、1男の家族餅です。初めてのハイブリ車海苔になりました。 仕事は忙しいですが、ここでは、ぼちぼちやっていきますので、皆さん、よろしゅう。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
34 56 78 9
10 111213 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ プリウスα Gツーリングセレクション(5人乗り) (トヨタ プリウスα)
初めてのハイブリッド車です。外見はあくまでも、ノーマル。でも中身は違う。がコンセプトなの ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
こいつとの付き合いは、16年間続きました。 悔やまれるのは、画像が無いこと。 求む! ...
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
外見はあくまでも、ノーマル。でも中身は違う。がコンセプトです。 走りのポテンシャルは意 ...
輸入車その他 その他 画像保管場所 (輸入車その他 その他)
画像保管用
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation