• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年07月29日

基音

基音と倍音

楽器は基音から倍音が作られています。でもスピーカーからの音は記録された音を再生しているだけで倍音が作られたりしません。

倍音が綺麗に乗るとか言われる事がありますけど、作られるわけではないので、単にスピーカーの再生能力の違いですね。基音に対して主張しない程度に重なってくれたら、それなりの音に聞こえる。

プリアルは2wayセパレートなので、音をどう重ねるか試行錯誤しています。まあ、基音がちゃんと鳴っていないと意味ないですけど。(^^;
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2021/07/29 08:35:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

プチ・ツーリング ~鉾島へ~
THE TALLさん

またまた..並べちった.🚘🚘
すっぱい塩さん

ドローン初体験
Zono Motonaさん

ひとまず、3連メーター追加ナセルを ...
SNJ_Uさん

夏休み〜終了😹
もじゃ.さん

朝の一杯 8/18
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2021年7月29日 14:59
倍音が鳴っているって事は、基音とは違う振動をしているという事ですから、スピーカーユニットの場合だとちょっとまずいことになりますね。
スピーカーで発生する「分割振動歪」が、楽器の倍音に近いイメージですね。
ちなみに「ポンせん」は分割振動を利用しているという点でも珍しいユニットです♪
コメントへの返答
2021年7月29日 18:29
プリアルはドアスピーカーに69を使っています。

低域はいいですけど、高域がクセのある音らしいので、どこまで使うかで音が変わります。ツィーターが漏れるなので、下まで引っ張っていいのか?

もう少しお試ししてみます。(^-^)

プロフィール

「@喜喜 さん、3代目を会社の同僚が買って運転させてもらいましたが、乗りやすい良い車でした。リトラもカッコ良かった。(⁠^⁠^⁠)

新プレリュード、エンジンが気になりますが、シビックRSのエンジンを積んで欲しい。」
何シテル?   08/17 11:17
1妻、1女、1男の家族餅です。初めてのハイブリ車海苔になりました。 仕事は忙しいですが、ここでは、ぼちぼちやっていきますので、皆さん、よろしゅう。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
34 56 78 9
10 111213 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ プリウスα Gツーリングセレクション(5人乗り) (トヨタ プリウスα)
初めてのハイブリッド車です。外見はあくまでも、ノーマル。でも中身は違う。がコンセプトなの ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
こいつとの付き合いは、16年間続きました。 悔やまれるのは、画像が無いこと。 求む! ...
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
外見はあくまでも、ノーマル。でも中身は違う。がコンセプトです。 走りのポテンシャルは意 ...
輸入車その他 その他 画像保管場所 (輸入車その他 その他)
画像保管用
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation