• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年11月02日

ハイレゾ化してみた。

ハイレゾ化してみた。 フリーソフトのdbPowerampを使ってCDからハイレゾ音源を作ってみました。

CDは16bit、44.1Khzですが、アップサンプリングで24bit、88.2Khzに。

但しサウンドナビはハイレゾ対応と言いながら、内部で24bit、48Khz44.1Khzにダウンサンプリングされるので、CDよりちょっと高音質ぐらいになってしまいます。

実際に聞いてみても駄耳にはそんなに変わらない気が。(^_^;)

CDレベルの音は良くないと言われ、世の中ハイレゾに変わりつつありますが、スタジオではCDレベルでも十分高音質な音と言う話もあったりするので、やはり再生環境が音質に与える影響が大きいのかなと思います。

サウンドナビもその辺を思って、わざわざダウンサンプリングしているのか、アナログ回路が高音質な音源に対応出来ないと判断したのかは分かりませんけど。

開発者レポートにハイレゾ再生について書かれていると思いますが、どこかに公開されていますかね。

メーカーサイトにこんな記述が。


WAVファイル、FLACファイルともにWAVファイル、FLACファイルともに192kHz/24bitまで対応
ハイレゾ音源に幅広く対応

WAVファイルとFLACファイルは、192kHz/24bitまで対応しているので、より多くのハイレゾ音源を楽しめます。

*音声出力は、44.1kHz/24bitにダウンサンプリングされて再生します。


がーん。サンプリングレートはCDと同じ。bit数だけしか上がらない。意味あるん?本当に開発者の人に聞いてみたい。

お友達からのコメントもあるので、ちょっと試してみますかね。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2021/11/02 08:16:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【生活】いい買い物ができました!✨
おじゃぶさん

昨日も・・・(;´д`)
よっさん63さん

除草剤散布 田植え(彩のきずな)  ...
urutora368さん

新潟県に来ています^_^
kamasadaさん

連休限定[クラッチ舞踏会]
きリぎリすさん

ぽかぽかGW、初登山の巻 (`・ω ...
tompumpkinheadさん

この記事へのコメント

2021年11月2日 8:29
自分の思いですが、
サンプリングレートは上げても元々ないのはないので。
ビット深度ならノイズに効果があるかもしれないです。実際、DSD化してノイズシェービングするとクリアに聞こえますから。
コメントへの返答
2021年11月2日 8:49
今回、dbPowerampというソフトを使ってみました。

Flacにしましたが、DSDにも出来るみたいです。ノイズシェービングという機能があったかどうかまで見ていないので、帰ったら確認してみます。
2021年11月2日 8:42
CDから88.2KHzにアップしてそこから48KHzにダウンしたら間違いなく最初の44.1KHzより音悪くなってると思います
ダウンしてもアップしてもサンプルレートの変更はオリジナルより音質後退しますね
CD音質を階段のギザギザ表現しているやつ、あれはメーカーの悪意を感じますね
そんなこと書く前にまともな音でCD再生できる普及機出せなかったくせにと
コメントへの返答
2021年11月2日 8:54
ホーム用の高級機だと、CD再生でも高音質なのがありますよね。お金を出せば高音質を手に入れられるという事だと思いますが、普及機にそういう恩恵が降りてこないのが、今の業界ですね。

サウンドナビのハイレゾに合わせて24bit、48KHzでどうなるのか試してみます。
2021年11月2日 19:20
個人的に、ビット深度が重要になります。
元がCDであれば気分転換にアップサンプリングしても良いと思いますよ。

24bitデータの音源購入しないの?
コメントへの返答
2021年11月2日 19:31
変換ソフトのせいかサウンドナビのダウンサンプリングのせいか、CDの方がいいと言うか自然に聞こえます。

今のプリアルの環境からするとハイレゾ音源は要らないのかも。(笑)
2021年11月3日 22:51
dBpowerampはリッピングソフトとしてスグレもので、HDCDのデコードも出来ますので探して見てください。
変換後は24/48になります。
コメントへの返答
2021年11月4日 6:29
なるほど。ちょっと試してみます。

プロフィール

「「免許がほしい!」で教習所へ……思ったより難しくてくじけ気味! 元教習所教官が語る対策とは
https://carview.yahoo.co.jp/news/market/20250506-11160295-carview/田舎は免許必須で皆んな来ていて、学科で落ちる奴しかいない」
何シテル?   05/06 11:44
1妻、1女、1男の家族餅です。初めてのハイブリ車海苔になりました。 仕事は忙しいですが、ここでは、ぼちぼちやっていきますので、皆さん、よろしゅう。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

トヨタ プリウスα Gツーリングセレクション(5人乗り) (トヨタ プリウスα)
初めてのハイブリッド車です。外見はあくまでも、ノーマル。でも中身は違う。がコンセプトなの ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
こいつとの付き合いは、16年間続きました。 悔やまれるのは、画像が無いこと。 求む! ...
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
外見はあくまでも、ノーマル。でも中身は違う。がコンセプトです。 走りのポテンシャルは意 ...
輸入車その他 その他 画像保管場所 (輸入車その他 その他)
画像保管用
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation