• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年02月14日

TAってよく分からん

タイムアライメントを利用した車の音の調整について、ちゃんと説明しているのが無いですね。ちょっとマシな説明はこれかな。

http://www.soundscience.co.jp/products/SoundShakitApp/

タイムアライメントの事を説明しているのは沢山ありますが、どれもこれも時間差を調整する事しか書いていない。ド素人な私みたいな人間が見ると、それだけで何とかなると思ってしまう。で、実際にやってみると中々合わないと言うか違和感が消えない。

タイムアライメントの前に音圧調整が必要ですよ。って一言書いてくれたら済む話なんですけどねぇ。まあ、そんなの常識過ぎるから、書かなくても分かるやろ。と言う事ですかね。

音圧調整をした上でのタイムアライメントの調整となるわけですが、単純な左右の距離合わせではやっぱり違和感があります。どうしても右側の音がごちゃごちゃに聞こえる。お友達の人にホームの理想的なリスニングポジションをイメージして、それを左に回した感じにすると言われましたが、それだと身体を常にやや左に向けた状態となるなと思って、正面を向く事を考えると、理想的なリスニングポジションにはならないけど、やや右側に座っている感じをイメージして、調整しています。これなら違和感が少ない。

調整の仕方は人それぞれの考えがあると思うので、私のやり方が正しいと言えるのか分かりませんが、今の音は個人的には普通の音として聞けています。(^^)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/02/14 08:38:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

益子満喫ツアー(2025.7.13)
インギー♪さん

🚘運転免許証記載事項変更🚗
morrisgreen55さん

ロードスターを走らせる
nobunobu33さん

🥒精霊馬🍆
avot-kunさん

何の数字?
京都 にぼっさんさん

お盆納涼ツーリング👻
ボッチninja400さん

この記事へのコメント

2022年2月14日 8:46
タイムアライメント後の図がファンタジーの世界ですねw
コメントへの返答
2022年2月14日 8:57
あの図は勘違いの元ですね。(笑)

プロフィール

「どうやらアンプが逝ったっぽい

ツイーターの左からノイズが出る症状がかなり前からあって、RCAケーブルを弄ると止まるから、ずっとRCAケーブルのせいと思っていたけど、最近になって頻繁に症状が出るからRCAケーブルを抜いても出る。古いアンプだから何処かのハンダクラック?」
何シテル?   08/14 12:34
1妻、1女、1男の家族餅です。初めてのハイブリ車海苔になりました。 仕事は忙しいですが、ここでは、ぼちぼちやっていきますので、皆さん、よろしゅう。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
34 56 78 9
10 111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ プリウスα Gツーリングセレクション(5人乗り) (トヨタ プリウスα)
初めてのハイブリッド車です。外見はあくまでも、ノーマル。でも中身は違う。がコンセプトなの ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
こいつとの付き合いは、16年間続きました。 悔やまれるのは、画像が無いこと。 求む! ...
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
外見はあくまでも、ノーマル。でも中身は違う。がコンセプトです。 走りのポテンシャルは意 ...
輸入車その他 その他 画像保管場所 (輸入車その他 その他)
画像保管用
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation