• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年03月21日

久しぶりの車ネタ(笑)

プリアルはご存知の通り、TOYOTAのハイブリッド車です。ガソリンエンジンとモーターの併用で走る車です。えっ、クドい?(笑)

低速時や定速時にはモーターのみで走る事が出来ます。加速時もゆっくり加速ならモーターのみで加速出来ます。

まあ、搭載されている走行用バッテリーの容量が小さいので、長い時間のモーター走行は無理なんですけど、最近、モーターのみで走る状況が増えた気がします。優しい運転になった気もしますが、前なら直ぐエンジンが掛かっていたのに、バッテリーの余裕があれば、エンジンが掛からなくなりました。(^^)

エロエロとイラン事をした結果、電気の流れが良くなったせいかもしれません。証明出来る根拠がありませんが。燃費が良くなっていれば根拠になると思いますが、なにせ止まって音楽を聞く時間が長すぎて、実燃費が分かりません。(笑)

とまあ、取り留めの無い車ネタでした。(笑)

ガソリン代が高い今は、少しでも燃費を良くしたいですね。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/03/21 18:10:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

沢山のイイね!ありがとうございます ...
KUMAMONさん

7月30日の夜は釜寅
どんみみさん

曇りのち雨時々晴れ(久しぶりに)
らんさまさん

0808 🌅💩🥛🍱💊◎
どどまいやさん

按針祭・海の花火大会🎆に行ってき ...
bighand045さん

新潟県立図書館に!
kamasadaさん

この記事へのコメント

2022年3月21日 18:36
こんばんは(^^)/
止まって音楽を聞く時間が長いと
燃費にどう影響するんでしょうね?

自分はカオデをイラン事して燃費が落ちましたが
アルミテープチューンもどきで
少しマシになりました(^_^;)
コメントへの返答
2022年3月21日 20:01
止まって音楽を聞くとガソリン車なら、距離が伸びないのにガソリンが減る。ハイブリッド車もバッテリーの電気が減ると発電のためにエンジンが掛かるので同じくガソリンが減る。そういう事です。(^^)

昔のイプサムはほとんど走っていないのに1週間でガソリンが空になり、妻に怒られました。(笑)
2022年3月21日 20:01
燃費、確かにハイブリッドいいですね。
出始めの頃は、ウソだろうとタカをくくっていましたが、沖縄でレンタカー(それがアクア)を借りるのですが、まあ、燃費のいいい事。
満タン返し不要というのだが、日中、海にいるので全然メーターが下がらない。
くやしいので(?)、1日ドライブデーを設け、沖縄走り放題*をやりました(1回だけ)。それでも、やっと半分くらいでした。
*沖縄小さい島と思ってはいけない。南北、端から端まで100KM越え、つまり往復すると200KM越えとなります。
ハイブリッド、見直しました。僕の車13km/L、アクア18~20KM/Lくらいかな?
ハイブリッドの欠点?、突然エンジンがかかるのはビックリする。
コメントへの返答
2022年3月21日 20:17
45リッタータンクで1000キロ走るプリウス乗りのお友達がいます。(^^)

エコな運転を心掛ければリッター30キロで走れるようですけど、私はそこまでのエコドライバーではないです。

突然エンジンがかかるのはビックリする。

エンジンの制御はECUというコンピュータ任せなので、ビックリしますよね。バックでブレーキを踏んでいても、発電のためにエンジンが掛かる。これがコンピュータが暴走したと言われる根拠にされたりします。実際にエンジンが掛かっても加速する事はありません。アクセルを軽く踏んでいたとしてもです。ビックリして踏み込んだら別ですけど。
2022年3月21日 20:39
そうそうこれ、
>アクセルを軽く踏んでいたとしてもです。ビックリして踏み込んだら別ですけど。
実際にエンジンが掛かっても加速する事はありません。

アクセルを踏み込んでいなのに、エンジンがかかる。
前車が詰まっているときは、あせりますね。
そうだそうだと思って心を落ち着かさせる。
特に不慣れだと。
プリウスの事故、アクセルとブレーキの踏み間違い。
原因、パダルの位置が近いとか、色々言われていますが、これではないのでしょうか。
例えばアクセルでなく、ブレーキを軽く踏んでいても(多分ブレーキでもなったように思う)、急にエンジンかかったら、アクセル踏み間違えたのかと思って、ブレーキの足を外してアクセルを踏む、可能性大ですね。
これ問題になっていないのですかね。
コメントへの返答
2022年3月21日 21:59
まあ、慣れていても、頭があぽーんしてパニックになると踏み間違いに繋がる動作だとは思います。普段から自分の車の挙動を理解していれば、パニックにならないですけど、漫然と運転していると思い掛けない動作に戸惑います。

これぐらいアクセルを踏んだらエンジンが掛かるなとか、これぐらいの走行用バッテリーの残量になると、そろそろエンジンが掛かるなとか、私はモニターしながら運転しています。(^^)
2022年3月26日 9:32
グランツさん、
おはようございます。

プリウス、凄いです。
自動車の概念、ってのを
根底から覆したと思います。

で、プリウス暴走事故は、
↑ で仰る通りかなぁ…
コメントへの返答
2022年3月26日 10:12
↑はエイトスターさんのコメントを指していますか?それとも私?

私は不慣れな人が踏み間違うは否定派です。実際に暴走事故を起こしている人は今まで運転して来ている人ですから。車の挙動を理解出来ないなら運転する資格無しと思っています。まあ、ガソリン車と違う挙動があるというのは否定しませんけど、そういう事を車と会話して理解するのが免許を持つ資格があると思うので。

まあ、メーカーももう少し車の挙動を考えて欲しいですね。ブレーキ踏んだのにエンジンが掛かるとビックリしますよね。(笑)

プロフィール

「@新横浜支店 さん、京バームゲットでお使い成功ですね。渋滞と雨で大変かもしれませんが、気をつけてお帰りください。」
何シテル?   08/11 15:01
1妻、1女、1男の家族餅です。初めてのハイブリ車海苔になりました。 仕事は忙しいですが、ここでは、ぼちぼちやっていきますので、皆さん、よろしゅう。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
34 56 78 9
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ プリウスα Gツーリングセレクション(5人乗り) (トヨタ プリウスα)
初めてのハイブリッド車です。外見はあくまでも、ノーマル。でも中身は違う。がコンセプトなの ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
こいつとの付き合いは、16年間続きました。 悔やまれるのは、画像が無いこと。 求む! ...
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
外見はあくまでも、ノーマル。でも中身は違う。がコンセプトです。 走りのポテンシャルは意 ...
輸入車その他 その他 画像保管場所 (輸入車その他 その他)
画像保管用
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation