• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年05月29日

トップガン観て来た。

トップガン観て来た。 待たされ続けた映画を映画館で観て来ました。

ちょこちょこ出ている予告編はここだったんかぁなんて感じで、時間を感じずに最後まで楽しめました。(^^)

あまり内容に触れるとネタバレになるので、気になった人は是非映画館に。

人は結構来ていました。
ブログ一覧
Posted at 2022/05/29 20:31:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みん友さんとお泊りデート🥰
ボッチninja400さん

200万円弱で買えるカババ 201 ...
ひで777 B5さん

8月17日 気温35℃ 昭和の原付 ...
しげぼうずさん

木陰にこもる猛暑の蓮会(行田市)
よっちん321さん

岩手マダムは優しかった
アーモンドカステラさん

紀の川河川敷
けんこまstiさん

この記事へのコメント

2022年5月29日 20:51
大人気ですね👍
コメントへの返答
2022年5月29日 22:21
1作目が大ヒットした映画ですから。(^^)
2022年5月29日 23:07
もう見ましたか。
1作目は確かに面白かったし、テーマ曲も格好いいですね。
でも、今度の物は余り見る気がしません。
なぜって、映画(架空の世界)だからです。
確かに1作目では、現実と虚実の世界が入り交り、それなりに興奮しましたが、80%は映画(架空の世界)、あるいは面白可笑しく大げさに表現。と分かってしまうと、興味を失ってしまいました。
自分が年を取ったせいもあるかも知れません。
ネガティブなコメントで申し訳ありません。
コメントへの返答
2022年5月30日 6:24
観る観ないは個人の判断。強制はしません。

戦闘シーン(多分飛行シーンの大半)はCGです。でも技術の進化でそんな事を感じさせない。

まあ、記録映画以外は虚構ですね。その記録映画ですら、作り手の意図で内容を操作されてしまいます。
2022年5月30日 10:35
そう言えば、最近Facebookを見ていて、
ウクライナの戦闘場面(ミサイル、ドローンによる攻撃)がよくでていますが、あれ、本当のものとゲームのものがあり、うっかりすると見まちがえます。
「ARM3」とかいうやつはゲームらしいですね。
道理で大活躍していると思った(笑
あそれから、ウクライナ戦争で見てのとおり、ドローン、ミサイルの発達により、ジェット戦闘機の出番が少なくなってきているようです。事実ロシア空軍が制空権を奪えなかったのも、戦争初期において、かなりジエット戦闘機がミサイルにより撃墜されたものと思われます。
また、アメリカ空軍ではジェット戦闘機のパイロットの数減らす方向で、パイロットが職場を失う危機にあるようです。パイロットはこれに反対しているとか。これがリアルですね(笑
コメントへの返答
2022年5月30日 12:37
ネタバレになるので内容に触れないようにしたいですが、パイロットの反旗みたいな話が入っています。ついでにネタバレすると、相手は最新の第5世代戦闘機、それと旧型でドッグファイト。これ以上書くと怒られそうなので、後は映画館で。(笑)

プロフィール

「@喜喜 さん、3代目を会社の同僚が買って運転させてもらいましたが、乗りやすい良い車でした。リトラもカッコ良かった。(⁠^⁠^⁠)

新プレリュード、エンジンが気になりますが、シビックRSのエンジンを積んで欲しい。」
何シテル?   08/17 11:17
1妻、1女、1男の家族餅です。初めてのハイブリ車海苔になりました。 仕事は忙しいですが、ここでは、ぼちぼちやっていきますので、皆さん、よろしゅう。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
34 56 78 9
10 111213 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ プリウスα Gツーリングセレクション(5人乗り) (トヨタ プリウスα)
初めてのハイブリッド車です。外見はあくまでも、ノーマル。でも中身は違う。がコンセプトなの ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
こいつとの付き合いは、16年間続きました。 悔やまれるのは、画像が無いこと。 求む! ...
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
外見はあくまでも、ノーマル。でも中身は違う。がコンセプトです。 走りのポテンシャルは意 ...
輸入車その他 その他 画像保管場所 (輸入車その他 その他)
画像保管用
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation