• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年07月22日

ハイブリッド車はこうなっています。

TOYOTAのプリアルの場合です。と言っても、私の理解の範囲内で。(^_^;)

プリアルは走行用モーターと発電兼用エンジンのハイブリッドです。パワーが必要な場合はエンジン始動、グライダー走行が出来るとエンジン停止、発電が必要になったらエンジン始動。こんな事を繰り返しながら走るシステムです。

走行用バッテリーは200V以上あって、デコデコでカヲデオ類に使用する電源を確保するようになっています。デコデコは最大140Aの供給が可能です。カヲデオには充分ですね。

とカヲデオに向いているかというと、そういうわけには行かなくなくて、走行用モーターを回すのにインバータがあるので、コイツがノイズ源。変態さんはノイズ除去に色々やっています。私はフェライトコア大量投入と小容量キャパと仮想アースで誤魔化しています。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/07/22 08:14:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

いよいよ本土へ!
shinD5さん

茨城 大雨 洪水 雷 濃霧 注意報
morrisgreen55さん

真夜中の侵入者
ふじっこパパさん

北の大地へ 2025 夏 7日目・ ...
hikaru1322さん

今週のHEAVY METAL? L ...
銀鬼7さん

盆休み突入
バーバンさん

この記事へのコメント

2022年7月22日 12:46
ご存じかも知れませんが
ハイブリッド(エンジンとモ-ターの)って、歴史は古く、原型は潜水艦らしいですよ。
その必要性から生まれたものだと思いますが、潜航中は酸素を必要としないモーターでということですね。そして、浮上してエンジンで充電ですね。
これが、結構燃費が良かったらしいです。
エンジンって、一定回転を保持しているのが、一番燃費がいいらしいですね。
余談でした。
コメントへの返答
2022年7月22日 18:39
そうか潜水艦はハイブリッドですね。(^^)

最近のカタログはエンジンスペックを書いているのか分かりませんが、昔のカタログには、1番燃費がいい回転数とか1番パワーが出る回転数とかが書いていて、燃費走行したい時は1番燃費がいい回転数になるように、タコメーターを見ながら運転していました。
2022年7月22日 19:45
今の所、ネオジウムマグネットとトルマリンが良く効きますの〜。😅
コメントへの返答
2022年7月22日 21:10
トルマリンはこっそり仕込んであります。(笑)

マグネットは使わないようにしています。
2022年7月23日 15:16
ロードスターのオルタネーターは70Aです。
極力走行用に電力を供給し、オーディオにもロスが無いように
オルタ・中間・アンプ前にも大容量のキャパ&ノイズフィルターを投入でノイズは無しでしたが・・・ロード&メカノイズは(-_-;)
Pはまだ純正オーディオでノイズは有りませんが
デッキ・アンプ投入でどうなる事やら(-_-メ)

真似っこさせて頂きます(笑)
コメントへの返答
2022年7月23日 20:23
ハイブリッド車のデコデコのいいところはエンジンパワーを使わないので、必要に応じて供給出来るところですね。

140A全てをカヲデオで使えるわけではありませんが、そこそこの供給力だと思います。(^^)

プロフィール

「しまった!お盆期間中だと言う事を忘れていた。まあ、仕方ない。予定していたネタが消えた。」
何シテル?   08/09 17:27
1妻、1女、1男の家族餅です。初めてのハイブリ車海苔になりました。 仕事は忙しいですが、ここでは、ぼちぼちやっていきますので、皆さん、よろしゅう。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
34 56 78 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ プリウスα Gツーリングセレクション(5人乗り) (トヨタ プリウスα)
初めてのハイブリッド車です。外見はあくまでも、ノーマル。でも中身は違う。がコンセプトなの ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
こいつとの付き合いは、16年間続きました。 悔やまれるのは、画像が無いこと。 求む! ...
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
外見はあくまでも、ノーマル。でも中身は違う。がコンセプトです。 走りのポテンシャルは意 ...
輸入車その他 その他 画像保管場所 (輸入車その他 その他)
画像保管用
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation