• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年12月10日

ファインメット

ファインメット お道具箱をゴソゴソしていたら出て来ました。

高周波ノイズを取るとか言われて、一時期流行りました。これはパーツの足に通すぐらいの小さいものですが、大きなものもあるようで電源ケーブルを巻きつけたり、コモンモードチョークみたいに使われたりしているようです。

電源バカなので、久しぶりに使ってみますか。使い方はヒ・ミ・ツ。(笑)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/12/10 08:54:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

これは……
takeshi.oさん

一昨日足を痛めたのですが…
右京・Sさん

過剰なおせっかい
パパンダさん

避暑ドライブ(香楽・奥日光)
fuku104さん

有給取って車検とお山 2025/8 ...
kai_you_gyoさん

トヨタ RAV4【型式:50系】用 ...
AXIS PARTSさん

この記事へのコメント

2022年12月10日 10:04
これお幾らでしたか?
フェライトビーズなら数十円、、、、
コメントへの返答
2022年12月10日 10:36
昔過ぎて値段を忘れましたが、10個セットだったと思います。

密林で見たら50個で4500円ぐらいです。1個90円ですね。
2022年12月10日 10:32
アモルファスコア材はいっとき流行りましたね(^^)

自分はアモビーズを大量保管しています。数ターンでもコイルの効果が高く、効きは強めで、飽和するのも早いです。

少し古い記事ですが、この辺りが使い方の参考になるかと
https://ecaps.exblog.jp/23712836/

コメントへの返答
2022年12月10日 10:46
参考サイト、非常に参考になりました。(笑)

まあ、私の使い方なら毒にはならなさそうです。薬にもならないかも。(笑)
2022年12月10日 18:21
こんばんは(^^)/
いつも難解なネタを
ありがとうございます。
良く分かりませんけど
ネタになりそうなので
やってみます(^_^;)
コメントへの返答
2022年12月10日 18:31
ソウナンカイ?(笑)

使い方を間違えると危険らしいので、上の方がコメントに書かれているサイトをよく見てから使ってくださいね。(⁠^⁠^⁠)

プロフィール

「ロシアの魔改造カブは一味違う!? 日本語で「やばい(ほにゃらら)会」ってどういうこと!? とにかくカッコオモロイ姿に注目!!
https://carview.yahoo.co.jp/news/market/20250806-11202989-carview/外人はクレイジー(笑)」
何シテル?   08/06 21:18
1妻、1女、1男の家族餅です。初めてのハイブリ車海苔になりました。 仕事は忙しいですが、ここでは、ぼちぼちやっていきますので、皆さん、よろしゅう。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
34 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ プリウスα Gツーリングセレクション(5人乗り) (トヨタ プリウスα)
初めてのハイブリッド車です。外見はあくまでも、ノーマル。でも中身は違う。がコンセプトなの ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
こいつとの付き合いは、16年間続きました。 悔やまれるのは、画像が無いこと。 求む! ...
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
外見はあくまでも、ノーマル。でも中身は違う。がコンセプトです。 走りのポテンシャルは意 ...
輸入車その他 その他 画像保管場所 (輸入車その他 その他)
画像保管用
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation