• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年01月21日

怒涛のカヲデオ泥沼遍歴

暇だし書いてみますか。読んでも面白く無いと思いますが。(笑)

私のカヲデオというかカーステ遍歴が始まるのは、今から遡る事数十年前、大学生の時ですね。

当時の車には、今ほどのオーディオ装置なんて付いていなくて、ラジオだけなんていうのが当たり前の時代でした。

高校卒業前に自動車免許を取って(田舎では当たり前)大学生になって、周りの同級生はPIONEERのロンサムカウボーイを付けていましたが、天邪鬼な私は母親が乗っていたスターレットに、KENWOOD(当時はTRIOだったと思う)のカーステをラジオを取っ払ってパネルをヤスリで削り、無理やり付けて音楽を聞いていました。親からはラジオを聞く操作が分からんと怒られましたけど。(笑)

当時の私のカーステを付ける理由は、純正よりはマシな音で聞けたらいいレベル。今のような拘りなんて微塵も無かった。

そんな感じで車で音楽を聞いていて、世間ではカヲデオに拘りを持った人達が現れ出したと言うのを小耳にしたりして、ちょっと気にはなりましたが、まあそんな大した事無いだろうと深く思わずに素通りしていました。

結婚をして子供も産まれ、オーディオそのものからも離れていて、ふと結婚前なら家で音楽や映画を楽しんでいたけど、今は車ぐらいだなーなんて思い、ちょっと気になり出したらこれが泥沼の始まり。(笑)

カロのデッキを使っていて、車で5.1chの映画館のようなサウンドが再現出来ると言うDSPがあったので、付けてみたら全く違う音。騙されたと思いましたが、意地になってあれこれやってみたけど、どうしても近づける事が出来ない。

みんカラであれこれと情報を探していて同郷の人の車が、拘りの音らしいと思ったので声を掛けたら聞かせてくれると言う。ものは試しで聞かせて貰ったら「なんじゃこりゃー!」なサウンド。美空ひばりさんが目の前で歌っている!はい、最初の変態さんとの出会いです。FIRST CONTACT未知との遭遇(笑)

でしばらくしたら、「オフ会がありますが参加されますか?」とお誘いがあり、岡山で行なわれたオフ会に行ったら、今もお付き合いのある変態さん達に出会いました。

そこからが泥沼への没入。もがく日々ですね。もがけばもがくほど、どんどん泥沼に沈んで行く。(笑)

機材としてはNakamichiがええと言われ、NakamichiのCD-700を買い、スピーカーは2WAYか3WAYと言われましたが、とりあえず2WAYで。あまりお金を掛けたくなかったので、自作でやりましたが、トータルコストを考えたら、ショップである程度はお願いした方が安い。まあ、時間をプライスレスと考えたら別ですけど。

泥沼化する理由はハッキリしていて、自分の音が決まらないと色んな人のを聞く度にブレる。ブレるからああでもないこうでもないと、同じような事を繰り返す。道に迷った人の行動と同じですね。(笑)

今のプリアルになっても泥沼は続きましたが、段々と自分の音が分かって来て、やっと収まるところに収まったという感じです。プリアルの機材の遍歴はナビ編を参照ください。スピーカーは純正→FOCAL→漏れる→FOCAL+漏れるのハイブリッドと変わっています。

決して、今の音が最高とは思いませんが、自分の思う音にはなったかなと。

ここまで読まれた方、お疲れ様でした。(笑)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/01/21 11:03:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ヘッドホンで聴くプレミアムカーオー ...
グランツ@兵庫さん

NAロードスター、納車以来使ってな ...
すずくまさん

例のBOSE問題に決着?!
ossansanさん

この記事へのコメント

2024年1月21日 12:06
大分、苦労されたんですね(笑
私の場合は泥沼という意識はほとんどなしに、来られました。
多分、初めはグランツさんと同じような足取り、ナカミチCD-400を買いました、CDー700は高すぎ、しかもアンプレスなので手がでませんでした。
パワーアンプもナカミチのそれほど高くないやつでした。50W×2だったと思います。
でも、それまで聴いていたカーステ(三菱のカートリッジ、ディスクリート、7W×2)だったので、それよりも格段によくなっているはずだということを期待してスィッチオンしました。
そしてたら、その音の悪さ(薄さ、プアー)にはがっかりしました。
14W対100Wでこの差はないだろうって。
そこで、1年(実は20年)発起、ともかくオペアンプ(当時の)はダメだ、ディスクリートで造らなきゃというわけですね。
それなら、最高のカーオーディオをつくってやろう。そこで、ディスクリートの自作アンプを創り出したのがスタートです。
ということで、ダメだというところからスタートしているので、泥沼さを感じなかったのかと思います。
自己紹介が長がすぎました、失礼しました。

コメントへの返答
2024年1月21日 13:03
はい、死ぬほど苦労しました。というのはうそですが(笑)

プリアルの前に乗っていたイプサムの頃が最悪の暗黒時代です。(^^;

そこから抜け出すためにプリアルを買った時、考えを変えました。どうせまともに鳴らせないなら車は普通を装うと、見た目純正をコンセプトに。

そんな事で努力しても時間の無駄と言われたりもしましたが、そのおかげでブレなくなりました。それでも時間は無情にも過ぎて行き気が付けば何年も経っていました。(笑)

自作に拘るならエイトスターさんのように、モノ作りから拘っても良かったかもしれません。ハカイダーになっていたかもしれませんけど。(笑)
2024年1月21日 12:12
なんですか走馬灯みたいにw

自分もいつ何が起きるかわからないからまとめとこうかなww

いやグランツさん気が早いってwww
コメントへの返答
2024年1月21日 13:08
終点が何処かは分かりませんが、確実に近づいていますよ。(笑)

今のうちに回顧録をまとめておかないと、その時になってでは遅い。(笑)

まあ、こんな事言っている奴に限って120歳とか生きてしまうのかも。肝臓はフォアグラですが。(笑)

どうせ長生きするなら最後の一瞬までピンシャキでいたい。(笑)
2024年1月21日 13:30
イヤ〜その内、大どんでん返しが来るかも~。🤣

方向性が分かればね~。
コメントへの返答
2024年1月21日 13:35
方向性?

見た目には普通で、映画を観ると映画館のような音、音楽を聞けば、限りなく自然にです。(笑)

プロフィール

「@喜喜 さん、YARISのご先祖様でしたか。私は昔実家にあったスターレットを思い出しました。(⁠^⁠^⁠)

でも、スターレットはFFだから、FRだと何になりますかね。」
何シテル?   08/12 19:29
1妻、1女、1男の家族餅です。初めてのハイブリ車海苔になりました。 仕事は忙しいですが、ここでは、ぼちぼちやっていきますので、皆さん、よろしゅう。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
34 56 78 9
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ プリウスα Gツーリングセレクション(5人乗り) (トヨタ プリウスα)
初めてのハイブリッド車です。外見はあくまでも、ノーマル。でも中身は違う。がコンセプトなの ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
こいつとの付き合いは、16年間続きました。 悔やまれるのは、画像が無いこと。 求む! ...
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
外見はあくまでも、ノーマル。でも中身は違う。がコンセプトです。 走りのポテンシャルは意 ...
輸入車その他 その他 画像保管場所 (輸入車その他 その他)
画像保管用
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation