• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年03月27日

モーターとエンジン

アメリカのテレビ番組を見ていて気になったので

モーターの一番当初の意味は、原動機です。つまり動力源全般の意味であって、動かすエネルギー源は電気や燃料等と限定されていません。

よって電動機も内燃機関も原動機であることに変わりはなく、すなわちモーターである、と言うことになります。

日本国内ではモーターと言うと電動機の意味で使われていて、電気限定のようになっていますが、それは厳密には違うわけです。

圧縮空気で動くエアモーターのようなものもあるし、ロケットエンジンはロケットモーターとも呼ばれるし、ロケットエンジンの中でも人工衛星を軌道投入するのに使うものは、アポジモーターと呼びます。

番組の中でエンジンをモーターと言っていて、EV化するのかと思ったらガソリンエンジンの事だった。そう言えば、モーターショーとか言ってもガソリンエンジンの車のショーですよね。最近はEV車も増えましたが(^_^;)
ブログ一覧
Posted at 2024/03/27 08:31:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

Japan Mobility Sh ...
goanさん

「JAPAN MOBILITY S ...
ユタ.さん

第30回東京モーターショー出展 サ ...
でぃあくらさん

新方式?
kimidan60さん

昔語り ~TMS2013~
OX3832さん

昭和の杜博物館(外車編)
minminpapaさん

この記事へのコメント

2024年3月27日 10:13
触発されて、改めて調べさせてもらいました。

wikiより
機関(きかん)は、ある形態のエネルギーを力学的運動(力学的エネルギー)に変換するために設計された機械である。エンジン(英: engine)またはモーター(英: motor)とも呼ばれる。
産業革命前の攻城兵器は英語で「siege engine」と呼ばれていた。
産業革命期に発明されたほとんどの機械装置はエンジンと呼ばれる。
蒸気機関(steam engine)が顕著な例である。
モーターとは何かに動きをあたえたり、運動させるもの、のこと。
発動機。日本語では特に電動機。

ということで、歴史的にはエンジンの方がモーターより古いと思われます。また、モーターという用語は日本では基本的に電動機を指す。
でいいんではないでしょうか。
但し、自動車の事をモーター(ただし接頭語としてのみ)と言うのは、英語のautomobile; car; motorcar; motor vehicle; autocar などから来ているのではないでしょうか。

話しを混乱させて申し訳ありません。
言葉と言うのは、その使い方が時代と共に変化するものであり、どれが正解ということはありません。
この話に限りませんが、人との話で、相手がどのこと、どの範囲のこと、について言っているのか、理解するのに苦労することがままありますね。
これが、時たまトラブルになったりする。
なるべく、分りやすく誤解がない様、話すとか大事なことですね。
妙に短縮語、略語をオレは知っているんだ言わんばかりに、好んで使う人がいますが要注意です。
コメントへの返答
2024年3月27日 15:41
横文字業界のブログでも書きましたが、やたら横文字、略語だらけの仕事をしています。(笑)

新語だろうが何だろうが知ってて当たり前で話が進んでいくのですが、業界内ならともかく普通の人からするとおかしな業界です。

言葉は確かにイキモノで時代ともに変化するものですが、ヤバいという言葉は食事が美味しくてもヤバいとか言われます。でも、これって今までの感覚からしたら変です。多分、中毒性がある病みつきになるやめられないという意味でヤバいという言葉を使っているんだと思いますが、ヤバい食べ物と言われたら危ない食品に思えますよね(笑)

最近は紅麴で騒ぎになっていますが、あれはヤバい(笑)

プロフィール

「@喜喜 さん、3代目を会社の同僚が買って運転させてもらいましたが、乗りやすい良い車でした。リトラもカッコ良かった。(⁠^⁠^⁠)

新プレリュード、エンジンが気になりますが、シビックRSのエンジンを積んで欲しい。」
何シテル?   08/17 11:17
1妻、1女、1男の家族餅です。初めてのハイブリ車海苔になりました。 仕事は忙しいですが、ここでは、ぼちぼちやっていきますので、皆さん、よろしゅう。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
34 56 78 9
10 111213 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ プリウスα Gツーリングセレクション(5人乗り) (トヨタ プリウスα)
初めてのハイブリッド車です。外見はあくまでも、ノーマル。でも中身は違う。がコンセプトなの ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
こいつとの付き合いは、16年間続きました。 悔やまれるのは、画像が無いこと。 求む! ...
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
外見はあくまでも、ノーマル。でも中身は違う。がコンセプトです。 走りのポテンシャルは意 ...
輸入車その他 その他 画像保管場所 (輸入車その他 その他)
画像保管用
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation