• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年08月24日

コンパクト・ディスクの優れた特徴

1988年製CDのブックレットに書かれていました(笑)

〈音が、すばらしく良い)
コンパクト・ディスクは、最新のコンピュータ技術を 使った「デジタル」方式。従来のレコード (アナログ 式)ては考えられなかったほど、良い音が得られます。

●ピアニシモからフォルティシモまで、臨場感豊かに 再現します。コンパクト・ディスクのダイナミックレンジ(最弱音と最強音の差)は、90dB以上、この数字 の迫力は、コンサート・ホールで聴くオーケストラの 演奏が約100dBと言えば、納得していただけるでしょう。

●人間の耳に聞こえる範囲以上の超低音から超高音までを自然な音質で再現します。

●音の歪み率は、従来のレコードの10分の1以下。 また、回転ムラによる音の揺れや震えはほとんど無く、とてもピュアで澄んだ音を再現します。

●コンパクト・ディスクは、雑音を底的に排除。 (SN比は90dB以上)針が音溝をトレースする雑音も無いので、休止部はかぎりなく無音にちかづきました。

(いつまでも変わらない。いい音)
コンパクト・ディスクは、レーザー光線で音を取りだす非接触ビックアップ。針を使わないので、すり減るようなことがありません。ま た信号が刻まれた面はプラスティックの膜で覆ってあり、 直接触れることができません。だから、汚れにも強く、いい音がいつまでも変わりません。

〈ポケットにも入る、コンパクト・サイズ〉
コンパクト・ディスクは、シングルより小さく、か セット・テープより薄い。持ち運びが 簡単で、収納スペースがぐんと少なくてすみます。

〈扱いカンタン〉
プレーヤーへのセットは、片手でポン、演奏のスター ト、ストップ、選曲、頭出し、繰返し演奏などの操作 は、ボタン1つですぐOK、デジタルならではの簡単 作ですから、どなたにも気楽に使っていただけます。
※但し、頭出しをする際に、アルバム制作上の意図により曲間を短くしてある場合、または曲を連続演奏させている場合に は、前の曲の終わりが聞こえる場合がありますのでご了承下さい。

取扱上のご注意
レーベルの対面にレーザーをあてて読みとりますから、この面を汚したり傷つけたりしないようご注意ください。

汚れがついたときは、柔かい布で軽く拭きとってください。従来のレコード用スプレーやクリーナーは、使わないでください。

ディスクを拭く場合は、円の中心または外側に向かって布を動かします。円周の方向には拭かない方が安全です。
レーベル面に鉛筆、ボールペンなどで文字や記号を書きこまないでください。
このコンパクト・ディスクのケースは、70℃以上になると変形するおそれがあります。直射日光の当る所、暖房器具の近くなど、 高温の所には保管しないで下さい。特に、車のリヤトレイなどへの放置はご注意下さい。また、湿気の多い所も避けて下さい。

経年劣化の事を全く無視しています(笑)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/08/24 16:03:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

レコードの丸洗い方法
SPEEDKINGさん

アストンマーティンDB12ヴォラン ...
カーライフビューティーラボさん

左手マウス操作で編集作業頑張る
いっちィーさん

LPレコードの洗浄
ひろとしりょうさん

サブウーハーの低音による隣室とのガ ...
h_nobuさん

PCオーディオ_サブウーハーのチャ ...
h_nobuさん

この記事へのコメント

2024年8月24日 16:19
あじゃ~、言われちゃった~。
「レーベル面に鉛筆、ボールペンなどで文字や記号を書きこまないでください。車のリヤトレイなどへの放置はご注意下さい」
あら、見てたのね~。
湿気は要注意ですね。
長期保管するときは、1枚、1枚別にして保護シートで包む必要がありますね。出ないとカビが生えて使い物ならなくなりますね。
それから、冬の寒い時、暖かい車内でいきなり冷たいCDを出して聴こうとするのも厳禁ですね。結露で音が飛びますね。
コメントへの返答
2024年8月24日 16:32
1988年てしーでーが出始めた頃で、ブックレットの最後のページにこんな事を書いたのでしょう。ちなみにしーでーはCBS/SONY製(笑)

夢のようなメディアとして市場に投入されましたが、今は色んないちゃもんをつけられていますね(笑)
2024年8月24日 18:04
CDやLDは、ランダム再生が出来るのが楽。
それと、聴き比べが簡単になりましたね~。😅
コメントへの返答
2024年8月24日 20:24
便利なところがある分、何か捨ててしまったところがありますよね。

表現が難しいですが、アナログの人間臭さみたいなところかなと。デジタルはマシーン、音に心が無い。

プロフィール

「@喜喜 さん、ちゃんとやられるんですね。私はたまにしかやらないですが、たまにやるとタイヤにビスとか嫌なものを見つけます(笑)」
何シテル?   08/20 18:08
1妻、1女、1男の家族餅です。初めてのハイブリ車海苔になりました。 仕事は忙しいですが、ここでは、ぼちぼちやっていきますので、皆さん、よろしゅう。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
34 56 78 9
10 111213 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ プリウスα Gツーリングセレクション(5人乗り) (トヨタ プリウスα)
初めてのハイブリッド車です。外見はあくまでも、ノーマル。でも中身は違う。がコンセプトなの ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
こいつとの付き合いは、16年間続きました。 悔やまれるのは、画像が無いこと。 求む! ...
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
外見はあくまでも、ノーマル。でも中身は違う。がコンセプトです。 走りのポテンシャルは意 ...
輸入車その他 その他 画像保管場所 (輸入車その他 その他)
画像保管用
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation