選管が各候補者の施策とかを纏めたチラシをポストに入れられていました。選挙なんて車と関係無いかと言うと購入価格だったりガソリン価格だったり維持するための諸々のお金だったりと、全く無いとも言えませんね。
選管ですので、当然中立な立場で作ったと思いますが、チラシの最初にどこに目が行くかと言う点では結果的に優劣が無いとは言えない。
まあ、そんな事はさておき目を通してみました。
まあ、タラレバのオンパレードがいっぱい書いてある。確かに当選出来ないと何も実現しない事は分かります。じゃあ、今までの実績は?プロフィールはあるけど、当選した後、何をして来たかが無い。今回が初めての新人ならともかく、何回か当選したんなら何かあるでしょう。実績を書けない人に投票なんて出来ない。
確かに当選1回や2回じゃ大した事は出来ないかもしれません。でも全く無いなんて事も無いはずです。表に出せないヤバい事しか無いなら、それこそ任せられません。
正々堂々と実績を書いて欲しいですね。ダラダラと数を書かれても困りますが。
いつもは、とりあえず維新にしていましたが、今回はきちんと候補者選びをしたいと思います。数が無いと何も出来ない今の民主主義には疑問がありますが、それは正しい候補を選んでいない自分のせいですね。
皆さんも、投票に行きましょう。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2024/10/20 09:37:45