• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年03月29日

音の基準

音の基準 音楽に対する基準が出来るのが14歳ぐらいと言われていますが、音の基準もその頃に出来るんじゃないかと思っています。悪魔でも私的判断ですが。

14歳と言うと中学生、ちょうどその頃に引っ越しをして、親のステレオで音楽を聞き始めた頃です。今は家もそのステレオもありませんが、親のステレオは家具みたいなやつでレコードプレーヤーとチューナーとアンプが一体になったものでした。中に光るものがあったから真空管アンプですね。
※画像はネットから拾ったイメージです。こんな感じのステレオでした。

田舎だったので結構爆音で鳴らしたりしていましたが、朗々とした音でそれが今でも聞いてみたい音なので、自分の中の音の基準みたいになっています。(⁠^⁠^⁠)

今から50年近い昔の機材ですから、今の機材とは比べものにならないロースペックの音が基準なんておかしな話ですが、多少の記憶違いはあると思いますが、懐かしい記憶がよみがえる音にならないかと、イラン事をエロエロやっています。(笑)
ブログ一覧
Posted at 2025/03/29 08:41:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

治った、のかな?
ya-chingさん

ひとりの休日はのんびり音楽でも♪
チョンさんさん

サウンドライフ
v2cycloneさん

リビングオーディオ💿🎶
のな。さん

20数年振りのオーディオを♪
kuta55さん

部屋のアンプ更新
やせふくろうさん

この記事へのコメント

2025年3月29日 12:45
そのモジュラーステレオは親戚のおじさんがJAZZをかけていたのが懐かしいですね~。😀
コメントへの返答
2025年3月29日 15:38
実家にあったのがどこのメーカーのどの型番のものだったのか覚えていませんが、こんな感じのものでした。

田舎の広い部屋の音を疑似的に再現するのは難しいです。(笑)

プロフィール

「@喜喜 さん、3代目を会社の同僚が買って運転させてもらいましたが、乗りやすい良い車でした。リトラもカッコ良かった。(⁠^⁠^⁠)

新プレリュード、エンジンが気になりますが、シビックRSのエンジンを積んで欲しい。」
何シテル?   08/17 11:17
1妻、1女、1男の家族餅です。初めてのハイブリ車海苔になりました。 仕事は忙しいですが、ここでは、ぼちぼちやっていきますので、皆さん、よろしゅう。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
34 56 78 9
10 111213 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ プリウスα Gツーリングセレクション(5人乗り) (トヨタ プリウスα)
初めてのハイブリッド車です。外見はあくまでも、ノーマル。でも中身は違う。がコンセプトなの ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
こいつとの付き合いは、16年間続きました。 悔やまれるのは、画像が無いこと。 求む! ...
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
外見はあくまでも、ノーマル。でも中身は違う。がコンセプトです。 走りのポテンシャルは意 ...
輸入車その他 その他 画像保管場所 (輸入車その他 その他)
画像保管用
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation