パスポートの費用がキャッシュレスじゃないなんて、今どきあり得ないと騒いでいましたが、実は出来たというオチでしたが、兵庫県のホームぺージの説明には、キャッシュレスが出来ますという記述が見当たらない。で、こんな記述が。
なお、令和7年3月24日から外務省による旅券の集中作成が導入されることから、従来各都道府県の旅券事務所で行っていた旅券作成業務が国立印刷局で行われることとなり、国立印刷局での旅券の作成状況や交通事情による旅券の配送の遅れ等により、申請受理日にお知らせする旅券交付予定日(旅券の受け取りが可能となる日)に旅券を受け取ることができない場合もあります。
窓口の近くにあったはずの販売所が無くなったと記載されていた日も令和7年3月24日
と考えると印刷を請け負っていた会社が販売所もやっていて、印刷の仕事が無くなったから販売所も閉鎖したという事かなと。印刷では利益があったけど販売所だけだとおいしい仕事じゃ無くなったんでしょうね。まあ、バーター取り引きだったんでしょう。
こういう理由で販売所が無くなったのなら納得出来ますね。まあ、兵庫県民の皆さん安心してください。ホームぺージには説明されていませんが、マイナポータルからの申請手続きなら、キャッシュレスでパスポートを受け取れます(笑)
ちょっと追記
委託業者が請け負っていたのはパスポート印刷ではなくて収入証紙でしょうね。パスポート印刷は県単位は無いと思います。収入証紙の販売がキャッシュレスになると減るので、販売所をやる意味が無いと判断したのかなと思います。あくまでも見える事実からの推察しか出来ませんけど。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2025/06/05 06:55:13