2008年09月15日
自分なりにも、ほんまアホちゃうん?て感じですが、スピーカーをとっ換え引っ換えした結果、最終的にこうなりました。(まだ変わるかもしれないけど、備忘録と言うことで。。。)
メインデッキ カロッツェリア MEH-P070
DVDプレイヤー カロッツェリア SDV-P7
CDチェンジャー カロッツェリア CDX-P1270
アンプ アルパイン MRV-F305
DSP カロッツェリア DEQ-P9
フロントスピーカー イクリプス E1674GST
リアスピーカー イクリプス E1634GT
JVCのサブウーファーはお休み中。(復活は近い??)
今までで一番音的にバランスのとれた構成のはず。(^^;)
後は、スピーカーが馴染んできてくれれば、好みの音になると思います。
えっ?ここまでするんだったら、メーカーを統一しろ?(確かにそうかもしれないけど、カロのスピーカーの音は好きじゃないから。。。)
教訓
素人が弄るには、MB QUARTのスピーカーは難しいです。いい音で音楽を楽しみたかったら、取り付け(チューニングも含む)はカーオーディオ専門のショップ(ABやYHの事じゃありませんよ)に任せましょう。その点では、国産メーカーの中級クラスまでなら、素人が取り付けても、それなりに鳴ります。(あくまでもそれなりですけど)高いスピーカーだからと言っても、取り付けが悪ければいい音はしません。うまく取り付けられてこそ、そのスピーカーの実力が出ます。
自分で取り付けていい音で聞いていると思っているそこのお父さん(お兄さん)、一度でいいから、プロが取り付けたスピーカーの音を聞いてみてください。目からうろこですよ。
じゃあ、何でお前はプロに任せないんだって?だって、弄るのが好きなんだもん。(爆)
Posted at 2008/09/15 09:38:08 | |
トラックバック(0) | 日記
2008年09月15日

作業完了しました。
これでスッキリしました。
でも、これからの後始末が大変だったりして。。。

Posted at 2008/09/15 08:15:35 | |
トラックバック(0) | 日記