• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

グランツ@兵庫のブログ一覧

2009年09月26日 イイね!

深夜のサ行は危険がいっぱい

深夜のサ行は危険がいっぱい先日、夜中におまわりさんから職質を受けたということもあり、今日は早めに作業を終わらせました。

ネットワークを交換するだけなので20分も掛かっていませんが、半年前に逆の入れ替えをした気が。デジャブ

画像の右側が、今まで使っていたMB QUARTのPXC216で、左側が交換したPHASSのPX2702です。

で、ちょこっと試聴。

微妙な差ですが、やっぱりPHASSのスピーカーにはPHASSのネットワークが合っているようです。いつも聞いていている岩崎宏美さんのCDで、今までは高い声が若干ファルセット気味に聞こえていましたが、交換した後は、普通に聞こえました。

今夜時間があれば、もう少し色々聴いてみたいと思います。

PX2702パッシブの仕様
クロス周波数:2.7KHz
スロープ:18/18dB
バイワイヤリング対応
Posted at 2009/09/26 18:18:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月26日 イイね!

バカは死んでも治らない

と思う今日この頃です。

まあバカというのは誰のことでもなく自分の事なわけですけどね。

少し前にドアのアウターパネルとインナーパネルの間に柱を建てると、制振効果があるというのをネットで見つけて、気にはなっていたのですが、材料とか加工とか面倒そうと思っていましたが、この前ホームセンターのブログにコメントを貰ったことで、部材を集めれば意外と安くて簡単に出来るかもなんて思ってしまいました。果たして思い通りの結果が出るかどうかわかりませんが。

まあ、見えないところに小細工するのが大好きなので、そのうち、実験してみます。

しかしながら、みんカラ内を徘徊するだけでも、色んな事をしている人を見つけてしまいます。内張りを木で作っている人とか。その人に言わせると、普通のバッフルは、スピーカー取り付け用リングだとか。確かにそうかも。
Posted at 2009/09/26 00:13:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@喜喜 さん、とあるショップさんも純正スピーカーが音のバランスが一番と言われていて、スピーカー交換よりもデッドニングに拘っていて、お客さんも納得する音に仕上げて商売を続けています。

社外スピーカーが悪いとは言いませんが、先ずは土台からでしょうと思っています。」
何シテル?   10/13 23:49
1妻、1女、1男の家族餅です。初めてのハイブリ車海苔になりました。 仕事は忙しいですが、ここでは、ぼちぼちやっていきますので、皆さん、よろしゅう。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

  1 23 4 5
678 9 10 11 12
13 1415 16 17 18 19
20 21 22 2324 25 26
27 282930   

リンク・クリップ

車が悪いんじゃない!乗っている奴がアホなんや! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/28 16:49:28

愛車一覧

トヨタ プリウスα Gツーリングセレクション(5人乗り) (トヨタ プリウスα)
初めてのハイブリッド車です。外見はあくまでも、ノーマル。でも中身は違う。がコンセプトなの ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
こいつとの付き合いは、16年間続きました。 悔やまれるのは、画像が無いこと。 求む! ...
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
外見はあくまでも、ノーマル。でも中身は違う。がコンセプトです。 走りのポテンシャルは意 ...
輸入車その他 その他 画像保管場所 (輸入車その他 その他)
画像保管用
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation