
PHASSのFD0790
ペーパーコーンのフルレンジ。マグネットはアルニコ
最近時々コメントをしてくれているPHASS LOVEさんが使っているユニットです。
6オーム仕様のカー用スピーカーだそうです。
本当は、こんなのを1発でかっこよく鳴らしたかったなぁ。
以下はネットにあった紹介記事の内容です。
Neoclassic components FD 0790 16.5cmミッドバス ¥76,650
日本の職人技によってのみ生み出される剛性感あふれるペーパーコーンと、同じく職人芸のファブリックサラウンドを備えたコーンアセンブリーをアルニコマグネットで駆動する極めてワイドな再生帯域を実現した高実力ミッドバスドライバー。ケミカル系コーン素材では到底描写しきれない圧倒的に情報量の多い楽音再生を特徴とし、しかも低いFsからトゥイーター領域に迫る8KHzまでのワイドな再生帯域を獲得。また、クリーン磁界を誇るアルニコマグネット駆動は、ティニーな音質とは一線を画す純粋な音楽信号のみを再生、妥協のないクリーンでタイトなバスサウンドからトゥイーターの高音域までスムースに再生する能力を誇る。音楽情報を正確にしかも有機的に高密度に再現する能力は、まさに白眉のアルニコミッドバスドライバーといえる。■再生周波数帯域:60~8,000Hz ミュージックパワー:120W 出力音圧レベル:91dB/W/m インピーダンス:6Ω 外径:165mm 取付穴径:142mm 取付奥行:65mm
メーカーは20KHzまでのフルレンジスピーカーとしていますが、この記事では8KHzまでのミッドスピーカーとして紹介していますね。
PHASS LOVEさんがこれをフルレンジとして使っているので、ちゃんと上まで出ているんだと思います。
訂正とお詫び
ネットから紹介記事を持ってきましたが、FD0790ではなくMD0790の内容だったようです。
ネタ元は、
ここでしたが、記事の型番を間違えていますね。(^^;
御免なさい。m(_ _)m
Posted at 2011/05/06 07:20:17 | |
トラックバック(0) | 日記