
まあ、使えないだのおまけだのバカだのと言われていたりするサウンドナビのナビ機能ですが、昨日と今日、お出掛けの機会があったので、使ってみました。
推奨ルートはこちらの思ったルートを選んでくれなかったりしますが、走り始めてナビに逆らい別ルートで走ろうとすると、しばらくは元のルートに戻れと要求しますが、無視して走り続けるとこちらが選んだルートで道案内をするようになります。ガイドのタイミングは私が以前使っていた楽ナビよりも早めにガイドするので、最初は戸惑いましたが慣れればこんなものかなと。今日のフルーツフラワーパークへの道は、こちらも昔使っていたソニーのナビの如く車が通れないんじゃないのかと思うような道に連れ込まれたのかと一瞬思いましたが、近くにあるアウトレットの渋滞を避けるルートで、本当に分かっていて選んだのかたまたま選んだのか疑問は残りますが、結果的には正解の道でした。
サウンドに重点を置いているとは言え、使えるレベルじゃないでしょうか。90でサウンドの改善とナビ操作の改善がされたようですので、ハードウェア的な改善は仕方ないとして、ソフトウェアのアップデートで改善される部分については、アップグレードソフトウェアを出して欲しいですね。
※画像は出たばかりのNR-MZ90を搭載していた、プリウスG'sです。えっ、車の画像じゃない?色々あるらしく、車の画像はありません。ポノンさんと同じカラーの車でしたが、単に画像を取り忘れただけとの噂も。
Posted at 2014/10/12 20:23:44 | |
トラックバック(0) | 日記