• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

グランツ@兵庫のブログ一覧

2016年10月09日 イイね!

音は何で決まる?

やっぱりおキャネですかね。世の中銭しだい。銭さえあれば何でも出来る。

ではなくて、スピーカーの音でしょうか。

何を今さら言っている。頭おかしいんじゃないの。と思われたあなた。話は最後まで聞きましょう。(^^)

純正スピーカーで、どんな音が出るのか確かめたくてずっとやってきましたが、そろそろ終わり(上がり?)となりそうなオカン悪寒。

現在のスピーカー構成は、フロントドアはプリウスα純正、ツィーターはトヨタ純正だけど元のとは違う、リアドアは純正だけどサブウーファーもどき。

とまあ、ノーマルではない純正。(笑)

元々はリアドアをサブウーファーにするだけで終わる予定で、外部アンプを使いましたが、最初のPA-301はパワーがありすぎて却下。代わりにイプーで使っていたPA-302を使うことに。

あくまでも、サブウーファーもどきとして使うだけだったのに、ある人の一言がイラン事をするきっかけに。

で、先日の敦賀はフロントドアとリアドアを外部アンプにしてました。でも、サブウーファーは50Hz以下でしか鳴らしていないしさりげなく鳴らしていたので、オペアンプはOPA2228(てっきりOPA2604と思っていましたが勘違い)の予備機でした。

でも、3台目を積む気になって、予備機のオペアンプもOPA637APに変えたら、アレ?

きっかけの言葉を忘れていました。

「ナカミチアンプってこんな音するんですね。」

その時はサブウーファーだけにしかPA-302(これはOPA637AP搭載)を使っていなかったのに。この音を聞き分けたBDさん凄い人です。普通に考えれば、サウンドナビの音を聞き分けるはずなのに。(驚)

そんなこんなで、ツィーターからサブウーファーまで、OPA637APを搭載したPA-302を使ってみます。

おっと、元の話を忘れるところでした。音は何で決まるか。今の構成からだとアンプですね。これが正解ではなく、あくまでも私の場合ですので、あしからず。m(_ _)m
Posted at 2016/10/09 20:35:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ソニー・ホンダを提訴、米カリフォルニア州ディーラー団体「EV直販は違法」[新聞ウォッチ]
https://carview.yahoo.co.jp/news/market/20250825-11209959-carview/ソニーも車。ソニータイマーはホンダが外した?(笑)」
何シテル?   08/25 08:59
1妻、1女、1男の家族餅です。初めてのハイブリ車海苔になりました。 仕事は忙しいですが、ここでは、ぼちぼちやっていきますので、皆さん、よろしゅう。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

       1
2 345 67 8
9 10 11 12 13 14 15
16 1718 192021 22
23 24252627 28 29
3031     

愛車一覧

トヨタ プリウスα Gツーリングセレクション(5人乗り) (トヨタ プリウスα)
初めてのハイブリッド車です。外見はあくまでも、ノーマル。でも中身は違う。がコンセプトなの ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
こいつとの付き合いは、16年間続きました。 悔やまれるのは、画像が無いこと。 求む! ...
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
外見はあくまでも、ノーマル。でも中身は違う。がコンセプトです。 走りのポテンシャルは意 ...
輸入車その他 その他 画像保管場所 (輸入車その他 その他)
画像保管用
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation