
この記事は、
樽詰め作業 絵(画像)日記 ウイスキー樽詰めについて書いています。
本来は、鳥取に行かないと飲めないウィスキーを、わざわざ送っていただいたので、試飲レポを。
2種類のウィスキーを樽に詰めて寝かせているウィスキーです。
グラス(コップ)に半分ぐらい注ぎ、六甲の水(水道水)で割りました。この辺は、六甲山系なので蛇口から六甲の水が出ます。(笑)
つまみはナッツ類が合うという事で、テキトーに選んで買って来ました。イカは日本酒かビールの気もしますけど、最近のお気に入りなので。(^^)
さて、肝心のウィスキーですが、匂いはややフルーティー、味は普通の癖のないウィスキーの味と思います。飲みやすいです。アルコール度数は高めな感じがするので、私の場合は、もう少し薄くした方がいいですね。氷を足して薄めながら飲みました。
気になった方は、是非鳥取に。
カッコいい車も見れますよ。残り少ないと言われていますが、最後の試飲会があるかも。以前の試飲会の様子は
こちらと
こちら
貴重なウィスキーを2回も送っていただいた
因幡屋さんに感謝。m(_ _)m
でも、1回目のウィスキーは某○川急便のせいで途中で蒸発。いや暴発?噂では二人ぐらい行方不明になっているとか。。。
Posted at 2017/03/25 07:21:58 | |
トラックバック(0) | 日記