
カヲデオは沼と言われ、敬遠される方が多いです。(^^;
でも私はそうは思っていないです。沼と言われるのは、際限無くお金も時間も掛かる趣味と思われているせいと思いますが、カヲデオを趣味とする人が全員沼に落ちているわけではありません。
問題はどこまでの音を求めるかです。
どこかの転職サイトのCMに、「条件は今よりいい会社」なんていうのがありますが、カヲデオだと、「今よりいい音」という事になりますね。さて「いい音」って何でしょう?これが問題。人によって基準はバラバラです。で解決方法もバラバラです。理由は簡単。車も機材も違うから。
前にも書きましたが、車が違えば同じ機材を使っても、同じ音にはなりません。近い音にはなると思いますけど。
他人の音を聞いて、「自分もあんな音にしたい。」はい、おめでとうございます。沼に落ちました。(笑)
落ちないようにするには、自分が欲しい音は何なのか、確定させる事です。それと妥協する事。出来ない事を求めない。
プリアル君は超ド変態さんのおかげで、たまたま気持ちいい音になりました。偶然の産物です。確かにもっと頑張ればもっといい音に出来なくもないですけど、そんな事は望んでいない。今の機材でバランスよく気持ちいい音で、音楽を楽しめたらそれでいい。それ以上もないしそれ以下もなし。
※画像は今、あなたにおすすめからの1枚。どうしてこんなのがリンクされるのか。。。
Posted at 2017/10/20 23:42:07 | |
トラックバック(0) | 日記