2017年11月23日
一部の人からは「ここから先立ち入り禁止」とか言われているカヲデオ
確かに嵌っている方の中には、コンテストで勝つ為に車から用意して「金に糸目は付けない」と言ってお金を注ぎ込む凄い方もいるのは事実。でも、こんな方他の趣味の人でもいますよね。普通の事です。例えばホームオーディオで家から作り機材も超高級なんて人。いったいいくら使ったんだって感じです。(^^;
何が言いたいのかと言うと、カヲデオっていう趣味は特殊でもなんでもなくて普通の趣味って事です。
どんなレベルにしたいかで内容は様々。かける手間とお金が変わってきます。ただそれだけです。(^^)
「俺はこんな音で楽しみたいんやぁ!」と思ったら、どうやって実現できるのか考えて実践する。手間を掛けるも良しお金を使うも良し、それはあなたしだい。ピンキリなのでどれがいいかなんて無いです。
でも、同じ機材を使っても結果が違ったりもします。ここがカヲデオの難しいところ。
そんな時頼りになるのが、ショップさんだったりカヲデオをずっとやっている先輩たちです。
まあ、相談相手を間違えるととんでもない事になったりもしますが、それも経験ですね。
「カヲデオはやってはいけない趣味」と敬遠される方もいますが、そんな方でもスピーカーを変えたりしていませんか。これだってカヲデオの一部です。折角変えたスピーカー、もっと活かしたいと思いませんか?活かせていないなんて勿体無いですよ。
Posted at 2017/11/23 09:17:05 | |
トラックバック(0) | 日記