• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

グランツ@兵庫のブログ一覧

2017年12月31日 イイね!

ゆく年くる年

今年も残すところ、数時間ですね。

最後で暴言ともとられかねないオーディオネタのブログを上げましたが、気にくわない方はスルーしておいてください。単なる個人的な意見みたいなものですから。

そんなこんなではありますが、しっかり今日も弄ってました。結局音がどうこうより、単に弄りたいだけ。(笑)

来年も結局弄っていると思います。

では、皆さん良いお年を。
Posted at 2017/12/31 18:14:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2017年12月31日 イイね!

この差って何ですか?

この差って何ですか?ビンボーな私とお金持ちの差

じゃなくて、お部屋で聞くオーディオと車で聞くオーディオの音の差(^^;

簡単に言ったら、空間に広がる音の違いと私は思っています。

やれスピーカーがリスナーに向いていないだのリスニングポジションが偏っているだのと言われたりしますが、それも含めて空間に広がる音の違いが根本的な音の差になっている。だからホームと同じ事をやっても同じ音にはならない(聞こえない)。

「ホームのような音にしたい」

なんて言われたりしますが、そもそも環境が違うんだからなるわけない。擬似的な音を作れないとは言いませんけど、あくまでも二アリーであって同じではない。というかホームだって千差万別。広い空間で聞く音と狭い空間で聞く音では違う。

個人的には、水平方向10m角以上の広さの空間じゃないと元の音源に近い音は出ないと思っているので、豪邸にでも住まない限り理想の音なんて聞けない。昔会社の広い事務所に普通のスピーカーを置いて聞いた音。これは気持ちよかったです。(笑)

そんな経験をしているので、カヲデオに過度の期待はしません。まあまあの音で普通に聞けたらいいんです。

趣味ですので、とことんやる方もいますし私よりももっと気楽に考えている方もいます。そんな方を否定しているわけではありませんので、あしからず。(^^)

最後に一言

車で最高の音を聞きたいんなら、機材にお金を掛けずに、空間に配置するスピーカーの位置や向きを極限まで拘ってみてください。ひょっとしたら奇跡の音が聞けるかも。まあ、そんな無駄と思える事にお金と時間を費やす人はいないと思いますが。

それにしても、ここが日本で良かった。中東の国や北の亡国なら、今頃投獄あるいは処刑されていたかもしれません。
Posted at 2017/12/31 09:38:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今日は中秋の名月の日

見えますかね。」
何シテル?   10/06 08:52
1妻、1女、1男の家族餅です。初めてのハイブリ車海苔になりました。 仕事は忙しいですが、ここでは、ぼちぼちやっていきますので、皆さん、よろしゅう。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/12 >>

      1 2
34 5 67 8 9
10 1112 1314 1516
171819 20 212223
24 25 26 27 28 29 30
31      

リンク・クリップ

車が悪いんじゃない!乗っている奴がアホなんや! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/28 16:49:28

愛車一覧

トヨタ プリウスα Gツーリングセレクション(5人乗り) (トヨタ プリウスα)
初めてのハイブリッド車です。外見はあくまでも、ノーマル。でも中身は違う。がコンセプトなの ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
こいつとの付き合いは、16年間続きました。 悔やまれるのは、画像が無いこと。 求む! ...
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
外見はあくまでも、ノーマル。でも中身は違う。がコンセプトです。 走りのポテンシャルは意 ...
輸入車その他 その他 画像保管場所 (輸入車その他 その他)
画像保管用
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation