• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

グランツ@兵庫のブログ一覧

2020年05月31日 イイね!

ごちゃ混ぜシステムの中核

音楽再生は時々再生画面をアップしている三菱のサウンドナビです。三菱が低迷していたナビの空きスペースにダイアトーンの技術を詰め込んで出したナビらしいです。出た当時のカタログには確か高級なDSPプロセッサの技術を入れたとか書かれていた気がします。昔はCD派でしたが、最近はUSBメモリーに入れたflac音源です。CDに比べて多少低域が痩せる気がしますが、バカ耳には大した問題ではないので、これで十分楽しめます。サウンドナビはハイレゾに対応していますけど、内部で48KHzにダウンコンバートされるので、なんちゃってハイレゾですね。

私は最初、NR-MZ80を買ってその後100に買い換え、今は3台目の200premiumを使っています。本当は画面の大きい300が欲しいけど、資金がないので我慢しています。(^^;

これに外部アンプのSONYのXM-6020を組み合わせてフロント2way、サブソニックウーファーにカロの何とか1000?型番忘れたを使って鳴らしています。何とか1000は俗に言うチューンナップウーファーですけど、巷では下まで出ると言われていますが、私は省スペースという事で使っています。まあ、実際には省スペースにはなっていません。(笑)

電源はドライバッテリーの追加ぐらいで、一応バッ直にはしています。後は細々とした弄りで、今の音にたどり着けました。

機材でも音が変わりますし色んな要素が音に影響するので、つくづくカヲデオは面倒くさい。他の人にはおすすめしたくない趣味です。(笑)
Posted at 2020/05/31 03:14:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@喜喜 さん、うちの県知事は前にお土産独り占めが問題になったりしましたが、そんなのかわいいものなんでしょうね。どんだけ美味しい想いをしているのか一度なって確かめたいです(笑)」
何シテル?   08/01 18:14
1妻、1女、1男の家族餅です。初めてのハイブリ車海苔になりました。 仕事は忙しいですが、ここでは、ぼちぼちやっていきますので、皆さん、よろしゅう。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/5 >>

      1 2
3 4 56 7 89
1011 121314 1516
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 2829 30
31      

愛車一覧

トヨタ プリウスα Gツーリングセレクション(5人乗り) (トヨタ プリウスα)
初めてのハイブリッド車です。外見はあくまでも、ノーマル。でも中身は違う。がコンセプトなの ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
こいつとの付き合いは、16年間続きました。 悔やまれるのは、画像が無いこと。 求む! ...
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
外見はあくまでも、ノーマル。でも中身は違う。がコンセプトです。 走りのポテンシャルは意 ...
輸入車その他 その他 画像保管場所 (輸入車その他 その他)
画像保管用
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation