2021年01月23日
カヲデオを始めて10年以上経ちますが、始めた頃に言われた事があります。
まあ、当時は本当に何も分かっていないド素人(今もド素人ですけど)で、周りの変態さん達の音に圧倒されるだけでしたが、そんな変態さんの中に出雲の赤鬼さんと言われていたアテンザ乗りの方がいて、「音の伝道師になってくださいね。」と言われました。(^^;
そんな事言われても、まともな音が聞けない車の人間に無茶言う人やなぁと思っていました。
最近やっと普通に聞ける音になりましたが、伝道師は無理。それよりも、そんな無茶振りされた変態さんに久しぶりに会ってみたいです。出雲の田舎に引っ越したぐらいまでは知っていますが、今は音信不通。今は何されているんでしょう?コロナが収まり自由に出雲に行く事が出来るようになったら、消息を探してみたいです。
ところで私が今お付き合い(肉体関係はありません。)している人達は私より年齢は若い人ですが、話を聞いているとカヲデオ第2世代か第3世代あたりかなと思っています。私は第4世代?元々はアメリカあたりの車から始まったんじゃないかと思いますが、継承してくれる世代が現れるのか?(^^;
単なる変態さんの趣味ではなくて、幅広い人が気軽に楽しめる趣味になって欲しいですね。そうじゃないと本当にマイノリティーな集まりになってしまいます。
どんな趣味でも、軽く楽しむ人からコアな楽しみ方をする人がいるから拡がります。コアな楽しみ方のみの趣味ではないはず。ややもすると、コアな人は軽く楽しむ人を否定しがちな気がします。
色んなやり方を否定しない。これ大事ですね。(^-^)
Posted at 2021/01/23 08:35:38 | |
トラックバック(0) | 日記